2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

授業研究会(3の2) 校外学習(きぼう2組)

今日の2限は、3年2組で授業研究会が行われました。国語科で、物語のしかけを探そう〜ゆうすげ村の小さな旅館〜の授業に取り組みました。文章を読み取り、ヒントを探ることで物語文の表現のおもしろさに気づいていく授業でした。友だちの意見を聞き、かか…

にこにこ集会 授業研究会(1の3・6の2)

今日は、集会委員による“にこにこ集会”が行われました。集会委員が準備したゲームで全校の子どもたちが楽しみました。自己紹介に続いて、だるまさんゲーム、全身じゃんけん、猛獣狩りゲーム(仲間づくり)の3種類のゲームを1〜6年生のなかよし班で楽しみ…

教育実習最終日 国語の授業研究会 カンボジア留学生との交流会 アルミ缶回収

今日は、教育実習の最終日となりました。職員朝礼で3人の実習生からあいさつがありました。4週間の実習を通して教職への思いを強くしたこと、最後まで子どもたちとの時間を大切にしたいことなどを話す姿から、中央小学校での実習が意義深いものになったこ…

読み聞かせ② 水泳の授業 弁当の日

今日は、2回目の読み聞かせが行われました。(前回はキャンプ翌日のためにできなかった5年生にとっては初めての読み聞かせでした。)読み聞かせボランティアの方の巧みな読みを子どもたちは食い入るように聞いている様子が印象的でした。 水泳の授業も本格…

錦鯉 研究授業 とうもろこしの収穫 簡易給食 引き渡し訓練

中央小学校のやすらぎ通りにある池に錦鯉が入れられました。校長先生のお力添えで譲り受けた、大きくて立派な鯉です。子どもたちは、池の淵から鯉が気持ちよさそうに泳ぐ姿を見ていました。2名の教育実習生の研究授業も行われました。国語の説明文の読みと…

教育実習生の研究授業 6年生:学校畑の草取り

教育実習が最終週になり、実習生にとっての山場である研究授業が行われています。今日まで指導してくださる先生の元で、子どもたちにまっすぐに向き合って授業づくりに取り組んでいました。今日は、多くの先生方に見守られる中、緊張しながらも笑顔で子ども…

にこにこ集会:緑化委員会(カルタ取り) 6の3:社会科授業研究会

今朝のにこにこ集会では、緑化委員会が準備した“中央小COP10カルタとり”を行いました。緑化委員が札を確認し、読む練習をし、会の進行を打合せして今日を迎えました。“よろこんで できた野菜を とりたいね”、“なつですね せみがミイミイ 鳴いている”と…

アサガオ・花の苗が順調に育っています!

1年生が育てているアサガオがとても大きく育ってきました。アサガオのつるが隣のプランターに巻きつく状態になったので、アサガオの様子を観察しながら、つるを自分のプランターに巻きつけました。どんどん成長して、花を咲かすようになるともっと子どもた…

読み聞かせの会 クラブ

今日は、1回目の読み聞かせが行われました。前日までのキャンプのために10:00登校の5年生以外のすべてのクラスに読み聞かせボランティアの方が入って、読み聞かせをしてくださいました。自分で本を読むのとは一味違った読み聞かせは、子どもたちにと…

5年生 野外活動(2日目)

野外活動2日目は、朝7:15からの“朝のつどい”から始まり、朝食を食べ、退所式を行いました。センターの所長さん、校長先生からお話をしていただきました。 そして、2日目のメイン活動である“間伐体験”を行いました。額田林業クラブのみなさん9名、西三…

5年生 野外活動(1日目)

今日から2日間の日程で、5年生の野外活動が行われます。出発式を終え、予定通りに愛知県野外教育センターに出発しました。予定通りに野外教育センターに到着して、お弁当を食べ、入所式を行いました。みんなとても元気です。午後からは、野外炊飯を行い、…

朝会 中央小学校に大仏が出現!

朝会では、まず始めに緑化ポスターと子ども会のドッジボールの表彰とランニングの認定がありました。そして、校長先生から“姿勢の大切さ”についてのお話がありました。授業中の様子から気づいた中央小の子どもたちの姿勢をぜひ直したいという校長先生の願い…

コミュニティ ソフトボール・ドッジボール大会

学区コミュニティのソフトボール・ドッジボールの大会が行われました。開会式では、コミュニティの会長さん、来賓のあいさつの後、優勝旗返還、そして選手宣誓が行われました。高学年のAチーム同士、低学年のBチーム同士で試合を行いました。毎週のように…

野菜が大きく育っています! トワリングのリハーサル

子どもたちが、地域ボランティアの野菜づくり名人の方や老人クラブの方に教えていただきながら育てている野菜や米が大きく育っています。中には立派な実を付けているものもあり、収穫してもう食べているました。1年生はサツマイモ、2年生はプランターでト…

授業参観 歯磨き指導 親子給食 PTA防犯活動 

今日は、本年度2回目の学校公開日で、多くの保護者の皆さんに授業の様子を観てもらいました。今週から始まったばかりの体育の水泳の授業や、ALTの先生との英語の授業、少人数の算数の授業、書写の授業など、日頃の授業の様子と子どもたちの学習の様子を…

福祉実践教室 田植え

今年も幸田町社会福祉協議会のお力添えで、福祉実践教室を行うことができました。本校は6年間にわたって様々な内容を学ぶことができるようにしており、様々な体験を通して福祉について学ぶことで、人に対する思いやりの気持ちが育つことを願っています。今…

中学生職場体験学習 食育指導 

今日から職場体験学習が始まり、幸田中学校2年生4名が先生の仕事を体験しています。朝の職員室でのあいさつでは、とても緊張していましたが、はっきりとした口調で3日間の目標を言うことができていました。さっそく1時間目から教室に入って子どもたちの…

集会(級訓発表) プール開き 代かき 授業研究会

集会では、1年生から順番に全クラスが、学級の仲間と決めた級訓を発表しました。体育館に響き渡る大きな声で、自分たちの級訓を誇らしげに発表していました。発表の仕方にも工夫が見られ、役割分担をして声を出したり、手の振り付けをつけたりしながら発表…

友愛スポーツ大会

午前中、社会福祉協議会主催、幸田町身体障害者福祉協議会・幸田町手をつなぐ育成会・幸田町聴覚障害者連絡協議会共催の「第27回幸田町友愛スポーツ大会」が、中央小の体育館で行われました。中央小の6年児童6名と、幸田高校の福祉部の生徒20名も、ボ…

ドッジボール:西三予選大会

今日は、西三河地域子ども会球技大会幸田町予選大会(ドッジボール)が、デンソー幸田の体育館で開催されました。この大会で岩堀子ども会が準優勝、横落エンゼル子ども会が3位に入賞しました。毎週土曜日、日曜日に練習をして頑張っています。子どもたちの…

体力テスト ウサギ小屋の掃除

今日は延期されていた体力テストを全校の子どもたちが、時間をずらして行いました。体力テストは、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、反復横跳び、20mシャトルラン、握力、上体起こし、長座体前屈の8つの種目があります。小学校1年生から毎年同…

全校読み聞かせの会 野菜づくり(サツマイモ・ナス) クラブ活動

今日は、朝の時間を使って、“全校読み聞かせの会”が行われました。読み聞かせのボランティアの方や保護者の方、地域の方がお忙しい中を計画してくださいました。読み聞かせをしてくださった本は、“英語版エリックカール”、“ラチとライオン”、“まほうのでんし…

図書まつり ナマズ号体験 福祉の学習

今日は、朝からの雨模様のために予定していた体力テストが、明日に延期されました。 6月2日から30日まで図書まつりが行われています。本を借りに来たらスタンプ1つ、月曜日の昼放課に読み聞かせを聞きに来るとスタンプが2つ押されます。今日の業間には…

教育実習 アサガオの成長 キャンプ説明会

昨日から中央小学校で3名の実習生が教育実習をしています。2の1、3の1、5の1に在籍しています。学校現場での実習を通して、授業を行ったり、子どもたちと様々な経験をしたりして、将来の先生としての力を身につけていく機会となります。担任の先生が…

学校訪問

今日は、終日にわたって西三河地方教育事務協議会の学校訪問が行われました。西三河教育事務所の先生方や幸田町教育委員会の先生方が、中央小学校の学校の様子、子どもたちの様子を見に来てくださいました。順番に全体を見て回る先生と、各クラスに1時間付…