2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

5年:デンソーサイエンススクール  5の1・6の2:英語ボランティア

5年生が、デンソーサイエンススクールの授業を行いました。3、4時間目に1組、5、6時間目に2組が理科室で行いました。はじめにエナメル線とくぎを使った電磁石の実験を行いました。電磁石のしくみを学んだあとに、モーターのしくみを、2極モーターや…

5年:巡回食育指導 授業ボランティア(英語)

5年生が、巡回食育指導で「朝ごはん」をテーマに、幸田町の栄養教諭の先生に授業をしていただきました。はじめに、朝ごはんは「頭・体・おなかのスイッチ」を入れる大事な役割があることを学びました。そして、それぞれの食品にはどのようなはたらきがある…

朝会 学校評議員会 6年:まどかの郷訪問

今朝は、朝会から一日が始まりました。たくさんの表彰伝達(健康の町推進小中学生作品展・愛知県防火作品展・校内版画作品展・毎日パソコン入力コンクール)があり、多くの子どもたちが頑張っていることがわかります。 9:00からは、学校評議員会が開催さ…

PTA資源回収

今日は、PTAの資源回収が行われました。8:30の開始前からPTAの役員さんをはじめ、多くの方と子どもたちが動き出してくれていました。どの回収場所もたくさん集まっており、用意されたかご一杯になっていました。たくさんの人たちのお陰で無事に終…

2年:イチゴハウス ユニバーサルホッケーの練習 グラウンド整備

2年生は、朝の日課でイチゴのハウスに寄ってから教室に入ります。町にに小さな変化を見つけて、お互いにうれしそうに伝え合っています。 2時間目の放課(なかよし遊び)の時間に3・4年生がユニバーサルホッケーの練習を体育館で行いました。来月に予定さ…

読み聞かせ⑩ 2年:町探検(エンヤ) 3年:そろばん学習 凧クラブボランティア

今朝は、10回目の読み聞かせの会がありました。子どもたちの食い入るように見つめる様子が印象的でした。 2年生が、エンヤ探検にグループで行きました。お店ができた経緯などを説明してくださり、その後販売されている雑貨や家具を見たりしました。お店の…

熊野神社の新嘗祭

熊野神社で新嘗祭が行われました。5年生の有志で参加し、厳粛な雰囲気の中、奉納の儀式が執り行われました。今年の収穫への感謝と翌年の豊穣を願う式に、子どもたちも真剣な表情で参加することができました。

授業の様子 紅葉の様子 町福祉大会表彰

学芸会が終わり、落ち着いたなかで通常の授業が行われています。子供たちにとっては、努力賞テストも間近に迫ってきています。2学期の締めくくりをしっかりとやっていきたいと思います。 校庭のもみじやドウダンツツジがきれいに紅く染まってきました。 本…

町子ども会ソフトボール新人戦

幸田町子ども会ソフトボール大会が開催され、中央小学校からはエンゼル子ども会、岩堀子ども会、岩堀北部子ども会が参加しました。新チームになって初めての大きな大会です。慣れないながらも、ひたむきにプレーする姿が印象的ででした。

学芸会本番

スローガン「咲かせよう みんなに届ける 笑顔の花」をめざして、今日までがんばって練習してきた成果を立派に発揮することができました。来賓、老人クラブ、地域の皆さんや、保護者の方が見守るなか、校内学芸会以上のすばらしい演技をすることができました…

学芸会前日 Pコミ作品展の見学

子どもたちが、時間をかけて、じっくりとクラスや学年の仲間と創り上げてきた劇を明日の学芸会本番で、保護者や地域の皆さんに披露することになります。子どもたちの眼差しもやる気にみなぎっています。今まで練習を思い出しながら、確かめるように練習に取…

学芸会練習

校内学芸会を終えて、いよいよ練習できる日も限られてきて、子どもたちも先生たちも熱が入っています。さらによくしようと、細かい動きやセリフにも手を加えています。また、恒例の(?)運動場での練習も行われていました。

秋の校庭

すっかり朝晩が寒くなってきました。校庭の木々の様子もしっかりと色づき、紅葉がすすんでいます。

イチゴの花が咲きました! 校内学芸会

2年生がふるさと学習で栽培しているイチゴの花の第1号が咲きました。子どもたちは、大喜びでした。これからどんどん成長し、たくさんの花を咲かせてくれると思います。子どもたちの喜ぶ顔を見られることが楽しみです。 朝から子どもたちは、校内学芸会を迎…

エンカウンター 学芸会下見

今朝は、「ぼく わたしの いいところ」という内容のエンカウンターを行いました。自分から見た自分のいいところと、友達から見た自分のいいところを比べました。自分では気づけない自分のよさを知る機会となりました。 3回目の学芸会の下見が行われました。…

産業まつり参加(三河万歳クラブ・5年2組) 町ドッジボール大会

今日はこうた産業まつりが開催され、三河万歳クラブと5年2組の有志の子どもたちが、参加しました。三河万歳は、町民会館の屋外ステージという慣れない場所での公演でしがたが、子どもたちは立派に披露することができました。多くの観衆の皆さんから、大き…

3の1の子どもたちへのメッセージ 学芸会下見②

先日、3の1の子どもたちが、ふるさと学習で学んだことを生かすために道の駅に出かけ、筆柿をPRしてきました。その際に出会った方から、下記のようなメールを学校に送っていただきました。早速、担任と子どもたちに伝えると、ものすごく驚き、そして飛び…

読み聞かせ 1年:焼きイモの会 1の2:あきのわくわくらんど 2年:町探検 クラブ

今朝は、今年9回目の読み聞かせが行われました。今日もたくさんのボランティアの方に来校していただきました。 1年生は、老人クラブのおじいちゃん達と一緒に焼きいもを行いました。最初に新聞紙をぬらし、サツマイモをくるんだ後、さらにアルミ箔で包んで…

学芸会下見 2年:町探検 4年:保育園児との交流

地域の方から、6年生が作成し研究発表会で配付したメモスタンドを幸田中学校の先生が活用してくださっているとのメールをいただきました。メールをいただいたことも、早速使ってくださっていることも、とてもありがたいことです。さまざまな子どもたちの活…

3の1:筆柿せんでん隊 4年:家庭教育学級

3年1組の子どもたちが道の駅に出かけて、2回目の「筆柿せんでん隊」の活動を行いました。今日は天候が悪かったこともあり、前回よりお客さんが少なかったですが、子どもたちははりきって活動していました。「筆柿のよさを伝える」ことをめあてに、お客さ…

集会 就学時健康診断

今朝は集会を行い、集会委員による文房具屋さんゲーム、全校で“すてきないっぽ”を合唱し、最後は給食委員によるクイズがありました。なかよし班に分かれて、異学年が一緒になって交流する大切な機会です。5・6年生の委員会の子どもたちが、事前にしっかり…

岩堀区防災訓練

今朝9:00から、岩堀区の防災訓練が岩堀公民館で開催されました。AED訓練、ロープ結束訓練、171伝言ダイヤル訓練、地震体感訓練(なまず号)、消火訓練、煙体感訓練、炊き出しの試食などを行いました。区民のみなさんと一緒に中央小の子どもたちも…

横落区防災訓練

今日は、朝9時から横落区の防災訓練が横落住民広場で開催されました。起震車なまず号の体験、簡易トイレの設営、AED心肺蘇生実習、初期消化訓練、アルファ米とみそ汁の試食などが行われました。たくさんの中央小学校の子どもたちも家族と一緒に参加して…

学芸会練習・準備  防災訓練(5日:横落区・6日:岩堀区)

来週の下見に向けて、子どもたちも先生たちも、学芸会の練習に力が入っています。その裏で、先生たちは、BGMや衣装や小物作り、舞台背景の用意など、先生たちは大忙しで準備をしています。そんな準備のお陰で、効果音や伴奏の音楽に合わせて、子どもたち…

4年生 家庭教育学級

4年生の家庭教育学級で、生協の方を講師にお招きして、親子クッキングを行い、焼き肉バーガーと春巻きのクレープづくりに挑戦しました。本格的な料理に、子ども達も頑張ってくれました!包丁で玉ねぎを切るところは、ヒヤッとする場面もありましたが、上手…

学芸会の練習

今日もどの学年も学芸会の練習に取り組んでいました。練習場所は、体育館、1階多目的室、第2児童クラブ室をローテーションを組んで使っています。台詞を覚え始めていて、動きを入れながらの練習になっています。

登下校の様子 学芸会の練習 音楽宅配事業

今日から、子どもたちは登下校でヘルメットを着用するように戻りました。寒さでポケットに手を入れて登校する子どもも見られました。ヘルメットをかぶるだけでなく、安全に十分に注意して登下校をするように指導していきます。 学芸会の練習が、本格的に始ま…