2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
全集中!(リモート・終業式から) 2学期最終日の今日、リモート・終業式がありました。最初に、各学年の代表が2学期の振り返りを発表しました。マラソン、中央小発表会、清掃、あいさつ、委員会活動、6年生として...。コロナ禍に負けず、いろいろなチャ…
念願の…!(5年:学年レクより) きぼう組では、生単「割りばしゴム鉄砲を作ろう」の公開授業がありました。説明書きを読みながら、割りばしを切ったり、輪ゴムで固定したり。 そして、手作りした割りばし鉄砲で、大小様々な形の的をめがけてゴムを発射! …
うわっ! 【1・6年生のプログラミング交流】がありました。6年生は、スクラッチ・アプリを使ってパソコンでゲームを作ります。ペアの1年生に楽しんでもらおうと、動きをゆっくりにしたり、効果音を入れたりと工夫し、オリジナルゲームを完成させました。…
飛べ!紙ひこーき! きぼう組では、自立活動の公開授業がありました。テーマは「よく飛ぶ紙飛行機を作って遠くまで飛ばそう」です。まずは担任の指示通り、折り紙でていねいに紙飛行機を作ります。次に、まずは3メートルを目標にして、自作の紙飛行機を繰り…
うっすらと雪化粧♪ 今朝の幸田町の山々は、うっすらと雪で白くなっていました。白い息を吐きながら登校する子どもたちは「先生、雪が降ったよ!」「水たまりが凍っていたよ!」「やすらぎ通りの池から湯気が上がっているよ!」と大興奮です。そして、「寒い…
つい笑顔がこぼれます♪ 2学期末の保護者会が始まりました。きっと多くの保護者の皆様は「うちの子は学校でどんな風に過ごしているんだろう?」と、わくわくドキドキ、ちょっぴりハラハラ...な、時間ではないでしょうか。一方で、担任は(学校での、その子の…
自分だったらどうする? 5年生の道徳「だれもが幸せになれる社会を」の公開授業がありました。いじめの周りにいる子を自分事として考え、自分の弱い心と向き合い、どうすればいいのかを役割演技を交えながらみんなで考えました。 「いじめは許さないという…
「ダメ。ゼッタイ!」 6年生は、幸田町ライオンズクラブの夏目様を講師に「薬物乱用防止教室」を開催しました。子どもたちは、薬物の怖さや誘惑に負けないようにするためのDVDを視聴したり、話を聴いたりして学習しました。薬物は、一度使用してしまうと止…
「名人」の称号、ゲットだぜ! 4年生の国語「言葉の達人になろう」の公開授業がありました。これは、言葉の理解を深めて気持ちを表す語彙を増やそうというチャレンジです。テーマは「頑張る気持ちを表す言葉」。まず自分が思いついたがんばる気持ちを表す言…
ドキドキのテレビ取材♪(凧クラブ・三河湾ネットワーク) 校内マラソン大会も終わり、穏やかな日常が戻った中央小。気づけば令和2年も残り20日あまり。そんな『師走(12月)』真っただ中の、校内の光景をお届けします。それでは、本日の『中央っ子、何気な…
「宣誓!われわれは…」※校舎に向かって大声で(体育委員長・リモート開会式より) 晴天の下、校内マラソン大会が開催されました。リモート・開会式後、各学年での分散マラソン大会です。全校のテーマ「自分の弱い心に負けない」を胸に、頑張るぞー!。 それ…
お客さんを呼びたいんだ! 3年生の社会で公開授業がありました。テーマは「フィール(※スーパーマーケット)にもっとたくさんのお客さんが来るためには、どんな工夫ができるだろう」です。先日、スーパーを見学したことを生かして、お客さんの視点でアイデ…
12月4日~10日は人権週間です。 朝、リモート人権集会がありました。校長先生からは、 「『人権』とは、だれでも自分らしく生きていいんだよ、ということ。一人一人の違いを認め、自分らしさを大切にしましょう。そのために、中央小では4月から『いいとこさ…
修学旅行2日目です。6年生は1泊2日で京都・奈良へ旅行中です。 本日、18時20分に無事、帰着しました。全員元気です。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。保護者のご理解・ご協力あっての修学旅行でした。心より感謝です。今後とも、中央小学校…
行ってきまーす! 本日、6年生は1泊2日で京都・奈良へ修学旅行に出かけました。現地の様子を、リアルタイムで随時(※担当者に余裕があるとき)このブログにアップしていきます。お楽しみください! (20:15最終更新)では、本日の『中央っ子、何気ない日…
わくわくドキドキ☆ 3年生は社会の校外学習で、学区にあるスーパーマーケット「フィール幸田店」を訪れました。事前学習はバッチリ。「今日はスーパーマーケットの秘密をたくさん見つけるぞ~!」と気合が入っています。調べたいこと、知りたいことをいっぱ…
負けたくない! 今日は、校内マラソン大会の試走です。今年度は感染予防もあって、学年ごとに時間差で会場の中央公園へ行って走ります。実際の大会で走るコースを目にして、スタート前から緊張でドキドキの子どもたち。本番に向けていいイメージの湧く試走に…