2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

総合的な学習発表会(4年生)

環境学習に1年間取り組んできた4年生が、3年生の子どもたちに学習活動をワークショップ形式で伝えました。 4年生は、3学級なのでそれぞれの学級で3回ずつ発表を行いました。川をきれいにするために取り組んだ活動やエコの紹介、ゴミの分別、クロメダカ…

配送員さんへのお礼

給食センターの配送員さんが昨日をもって定年退職をされるとお聞きしました。給食の仕事を担当している用務員さんと給食委員会の子どもたちとで感謝状を作って、配送員さんにお渡ししました。 長い間、町内の学校の給食の配送に携わってくださり、ほんとうに…

ベンチづくりへの協力

緑化委員会では、地域に寄贈するためのベンチを製作しています。今日は、先日の学校支援ボランティアで応募してくださった地域の方がベンチづくりの指導に来てくださいました。建具の仕事をしてみえる方なので、プロとしての技をあちこちに見ることができま…

読み聞かせ(1年生)

今日は、一年生の各学級で読み聞かせ(家庭教育学級)をしていただきました。どの学級もみんな目を輝かせて、読んでくださる絵本とお話に集中していました。朝から雨模様となり、足下の悪い中、来校してくださり、ありがとうございました。

学生ボランティア終わる

6月から、将来教員になることを目指している大学生が、学生ボランティアとして本校に来ていました。毎週水曜日、主に1年生、2年生の授業の補助をしたり、放課に子ども達とふれあったりしていました。子ども達も、学生ボランティアとの勉強や生活をとても…

絵手紙クラブ

絵手紙クラブでは、地域の方に教えていただきながら、季節の便りを絵手紙にして、家族や地域の人に届けています。季節感あふれるほのぼのとした絵が保健室前に掲示してありました。子ども達は「自分が描いた絵手紙を喜んでくれたことがうれしい。」と絵手紙…

在校生歌の練習

3月20日の卒業式で在校生が卒業生に贈る歌「かわらないもの」の練習を行いました。先週は、1〜3年生、今日は、4年生と5年生の合同練習です。前半は、アルトとソプラノに分かれて練習しました。後半は、一緒になって歌いました。卒業式までまだ日にち…

一斉下校

交通少年団引継式が終わり、本日の一斉下校は、新旧の団長、副団長とがいっしょになって進行を行ってくれました。 今日の一斉下校から、5年生(中には4年生も)の新班長と新副班長が下学年を連れて行ってくれることになりました。6年生の皆さん、一年間あ…

交通少年団引継式 ・表彰伝達

先週の月曜日に通学団会を行い、新6年生になる5年生が中心となって、通学班の班長や副班長、新一年生をお迎えに行く児童をそれぞれ決めました。 今日は、通学団長、副団長の来年度への引継と登下校で子どもたちを見守り、指導をしてくださった交通指導員さ…

阿弥陀堂 見学 4年生

4年生が社会科の学習で、幸田町大草にある「阿弥陀堂」に伝統工芸である三河仏壇の見学に19日と20日に行きました。 仏壇を組み立てる過程を阿弥陀堂の方に見せていただいたり、金箔張り体験もさせていただきました。金箔がとっても薄いので、スタッフの…

学校評価委員会

今年度第2回目の学校評価委員会を開きました。協議内容は、学校評価アンケートの結果の報告と分析結果の検討です。評議員の皆さんからは、学区からの目を通して、現在の子どもたちの様子と分析結果を照らし合わせたご意見をたくさんいただきました。 保護者…

読み聞かせ(2・4・6年)

毎週木曜日の朝に読み聞かせを家庭教育学級の方に行ってもらっています。今日は、2年、4年、6年の各学級に入って大型絵本や興味のわく絵本を読んでいただきました。

春の訪れ

まだまだ、朝晩は冷え込み、寒い日が続いていますが、校舎前の梅の花が咲き始めました。春がもうそこまで近づいているようです。

家庭教育学級(1年生)

1年生の家庭教育学級生による文集作りを行っています。 担当のお母さん方が、印刷機で作業をしてみえる様子を紹介します。

防犯パトロール(2年生)

いつも子どもたちの登下校を保護者や地域の方々に見守っていただいています。今日は、2年生の保護者の方に子どもたちの下校を見守ってくださいました。お忙しい中、子どもたちの安全のために動いてくださり、ありがとうございました。

なわとび大会

昼休みに6年生が企画した「なわとび大会」が行われました。これまでに昼休みに縦割り班で練習してきた成果が出せるように、どの班も仲良く力を合わせて長縄を跳んでいました。 跳べた回数を報告 表彰 円陣を組んであいさつ

音楽宅配事業 フルートトリオ(2年生)

幸田町文化振興協会の主催による音楽宅配事業が行われました。5時間目に2年生を対象としたフルートの演奏を行ってくださいました。すてきな演奏で音楽室に入場し、スタートしました。 子どもたちがよく知っているディズニーの「星に願いを」やチャイコフス…

児童集会(福祉委員会)

今日は、福祉委員会による児童集会が行われました。 にこにこ班対抗「アルミ缶クイズ&ボウリング」です。はじめにアルミ缶クイズを行い、次にチーム対抗アルミ缶ボウリングをしました。 中央小学校では、アルミ缶集めを継続して行っています。児童が集めた…

おにぎりや 

5年生は、総合的な学習と社会科の学習を関連させて、米作りをしました。収穫したお米をおにぎりにして全校児童に振る舞ってくれました。今日は、5年1組の子どもたちが低学年に「おにぎりや」で、どんなおにぎりにしてほしいか注文を取り、配っていました…

雪の中央小学校

幸田では、先週末にも雪が積もりましたが、今回はそれをしのぐ大雪になりました。いつもは、朝のランニングで運動場を走る子どもたちですが、今日は一面銀世界となった運動場で、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして楽しんでいました。子どもたちには、…

2月学校公開日

今年度最後の学校公開日があり、多くの保護者のみなさんがお子さんの学校生活の様子を参観にみえました。各学級の授業はいかがでしたか。4年生は、1階多目的室で2分の1成人式を行いました。親子で10年の歩みをふり返り、これからの10年を考える機会とな…

防犯パトロール いっしょに帰ろう

今日は、防犯パトロール「いっしょに帰ろう」の日です。午前中には学校公開日に多くの保護者の方に子どもたちの学習の様子などを参観していただきました。午後には、1年生の家庭教育学級の奉仕作業もあり、忙しい日程のなか、子どもたちの下校時間に合わせ…

家庭教育学級 1年・6年

学校公開日の午後でしたが、1年生と6年生の家庭教育学級のお母さんたちが、奉仕作業とコサージュ作りをしました。 1年家庭教育学級生は、学校内の奉仕作業ということで、特別教室の児童玄関の窓ふきや特別教室のワックスがけをしていただきました。窓や床…

長縄跳びがんばっています。

3学期になり、全校で長縄跳びをする機会が増えてきました。学級でも連続して跳べる記録を更新しようと、子どもたちが協力してがんばっています。長縄が回り、入るタイミングが難しいのですが、声をかけながらがんばっていました。5年3組の様子 4年3組の…

小中学校書き初め巡回展

毎年、町内の小中学校の代表児童による書き初め巡回展が行われています。本校でも本日から13日まで、二階の廊下に展示していますので、13日の学校公開日には是非お立ち寄りください。

月曜朝会

土曜日は、岡崎・幸田も雪が降りました。週が明けた本日は青空が広がるいい天気になりました。 体育館では、月曜朝会がありました。はじめに愛知文化教育振興会主催の「かきぞめコンクール」に応募した4年生の児童が優秀賞に選ばれ、学校でも伝達表彰をしま…

中央小コミュニティスポーツ大会(ユニバーサルホッケーの部)

昨日の雪のため、グランドゴルフは中止になってしまいましたが、体育館でコミスポーツ大会ユニホッケーの部が行われ、小学生の部18チーム、大人の部4チームが参加して、熱戦を繰り広げていました。どのチームもとても気合いが入っており、好プレー、珍プレ…

平成26年度新入学児童 体験入学・説明会

来年度、中央小学校に入学する子どもたちが体験入学をしました。保護者の方には、入学説明会を合わせて行いました。91名の新一年生が4月から本校に仲間入りをします。 今日の体験は、一年の各学級で一年生の子どもたちといっしょに工作をしました。やさし…

豆ボールまき大会(なかよし遊び)

6年生が全校児童に笑顔を届けようというプロジェクトのもとで、今回は、豆まき大会を行ってくれました。 やり方は、手作りの豆ボールでよくしたい鬼にあてて運勢をあげるというものです。 鬼の種類は、金運、運動運、友情運、学力運、健康運、幸運です。 な…

クラブ活動(運動クラブ)

本校では、各週でクラブ活動を実施しています。地域講師から学ぶクラブもありますが、いくつかの運動クラブもあります。寒い日でしたが、運動場でソフトボールとサッカー、1階多目的室で卓球、体育館でバスケットボールとドッジボールの各クラブが活動して…