2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

全校出校日

全校出校日で、10数日ぶりに全校児童がそろいました。朝会では、校長先生からプール開放に多くの子が参加していることや子ども会ソフトボールのがんばりなどについて「夏休みのあいうえお」に合わせて話がありました。その後で緑化委員から、スイカを全校児…

子ども会ソフトボール大会2日目

子ども会ソフトボール大会の2日目がありました。準決勝は横落×豊坂南部、岩堀北部×芦谷でした。 横落の試合は、一進一退の攻防で、緊張感ある引き締まった試合でした。両チーム共に守備がとてもしっかりしており、1点を争う試合となることが予想されました…

彦左まつり

昨日、幸田彦左まつりが行われました。岩堀・横落両区の役員の方々は朝から準備を進めていたそうです。午後から彦左衛門などに扮する方々は着付けに入りました。応援隊は3時に岩堀公民館に集合し、記念写真を撮った後、まだまだ暑い中、中央公園に向けて出…

ハウスづくりとスイカプレゼント

昨日に引き続き、イチゴ栽培用のビニールハウスづくり2日目です。今日は、学校営繕員さんと協力してビニールハウスの出入口づくりを行いました。木で柱を立てていきます。この作業が終わるといよいよ出入口づくりです。暑い日となり作業も大変ですが、真っ…

ビニールハウスづくり

2年生がイチゴ栽培をできるように、学校の西側の畑にビニールハウスを建てることになりました。講師の方に加え、イチゴ栽培が盛んな荻地区のイチゴ農家の方が2人、自分の仕事があるのにもかかわらず、指導に来てくださいました。 職員4人と講師の方々3人…

夏休みですが・・

夏休みに入り、連休後の平日となりました。6年生は陸上大会に向けての練習が始まりました。和太鼓クラブは、8月16日に開催される「こうた夏まつり」での演奏に向けて講師の指導の下、練習をしました。また、朝から保護者会が行われ、多くの保護者が来校さ…

子ども会ソフトボール大会(1日目)

子ども会ソフトボール大会が始まりました。6年生にとっては引退をかけた最後の大会で、これまで毎週土日、暑い夏の日も、寒い冬の日もに努力し続けてきた集大成ですので、応援にも力が入りました。 岩堀北部は1回戦、2回戦を順当に勝ち上がっていきました…

1学期終業式

今日は1学期最後の日でした。終業式では、代表児童が1学期がんばったことの発表がありました。校長先生からは「なつやすみのあ(あいさつ)い(いのち)う(うんと努力)」に加えて「え(笑顔)お(お手伝い)」の話がありました。その後、先日まで行われ…

大掃除

今日は午後大掃除を行いました。普段の掃除の時間ではやりきれなかったところまで掃除をしました。教室は、机や椅子を廊下に出してぞうきんで拭き、ワックスをかけました。玄関は傘立てなど中にある物を全て外へ出して、ていねいに磨きました。外庭では草取…

スイカの収穫

緑化委員が学校東の畑で種から育てたスイカの実が大きく実り始めました。今日、緑化委員で一つ収穫し、味見をしてみました。切ると真っ赤な実が詰まっており、味見をした緑化委員会の児童たちは、「あまい」「おいしい」と笑顔で言っていました。 毎年、全校…

夏の交通安全運動

7月11日から夏の交通安全運動が始まっており、毎日、地域のみなさんが児童の安全な登下校のために交通立ち番をしてくださっています。交通指導員、保護者、地域のみなさんのおかげで1学期の間、事故なく登下校ができています。特に、今年度から防犯ボラン…

学区探検(2年)

2年生は、尾浜川に川の生き物調べに出かけました。岩堀の地蔵堂橋の近くで実際に川の魚を網でつかんできました。先日川の草刈りを地域の方々がやってくださったので、川に入りやすかったです。川の水は子どもたちが思っていたよりきれいだったそうで、川に…

読み聞かせ(きぼう)

きぼう学級で1学期最後の読み聞かせがありました。きぼう学級はボランティアのみなさんが、毎週火曜日に読み聞かせをしてくれています。今日は、3冊の本を読んでくださいました。ボランティアの方々は指人形や折り紙工作をつくってきたり、子どもたちと一…

集会 着衣泳 子ども110番の家へのあいさつ

1学期最終週のスタートの今日,いろいろな活動をする日となりました。 にこにこ集会では,放送委員会の子たちが学校生活の中での時間を見直すクイズをしました。そして代表委員会の子たちも今週を「あいさつパワーアップ週間」としていきたいと,全校に呼び…

育てたナスをプレゼント(3年)

3年生は、地域の方を講師にナス栽培に取り組んでいます。先月末から大きな実が次から次へと収穫できるようになりました。それぞれ自分の家に持ち帰って料理してもらったそうです。さらに、収穫した実をどうするか話し合い、学校で焼きナスやナスピザを料理…

雨の日遊び

6年生が、雨の日に室内で楽しく過ごせるようにと、輪投げやボーリング、福笑い、すごろく、割りばし鉄砲などを自分たちでつくってくれました。また、折り紙や買い物ごっこなどの遊びもありました。台風の風雨が吹き付ける中ですが、2時間目の放課に1年や…

台風対策

大型で強い台風第8号が日本に上陸しました。そのため11日(金)の給食も中止されました。「学校が休みになるかなあ。」と言っている子もいますが、どうなるでしょう。学校の方は、台風対策としてプランターで育てているアサガオや夏野菜を校舎内に入れたり…

PTA視察研修

保護者・地域の方々44名の参加者がありました。午前中は、豊橋市の新来島豊橋造船所の見学で、普段は見ることのできない造船のようすを見ることができました。構内の広さや規模の大きさに圧倒されていました。午後は、花王豊橋工場を見学しました。日頃使っ…

月曜朝会

今日の朝会では,たくさんの表彰があり,ランニングの認定もありました。校長先生からのお話では,1学期も残りあと2週間ということ,あいさつがよくなっていることなど,1つの区切りに向けて締めくくりの気持ちが高まりました。 また,ワールドカップで使…

防犯パトロール

今日は防犯パトロールの日でした。1・2年生の家庭教育学級のみなさんが、児童の下校に合わせて学校まで児童を迎えに来て、児童と一緒に歩いて下校してくださいました。多くの保護者が参加してくださいました。先日の小中合同避難訓練に引き続き、今回も保…

朝のにぎわい

毎朝、校舎前の花壇とやすらぎ通りの間の通路が多くの子どもであふれています。登校する子だけでなく、1年生はアサガオやサツマイモに水やりをしたり、観察をしたりしています。その中を代表委員が朝のあいさつ運動をして回っています。まるでにぎわってい…

図工の授業(2年)

「自分たちの景色へ」について、縦4m横1mの絵に自分が持ってきたものをスタンプしていきました。中には富士山を描いたり、森や花火をえがいたりするグループもありました。友達と協力し合って、のびのびと授業に取り組んでいました。見ていて、子どもた…

救急法講習会

夏休みのプール当番に備えて、午後に体育館で救急法講習会を行いました。幸田町消防署の職員の方を講師に、心肺蘇生法やAEDの使い方を実習しました。51名の保護者のみなさんが参加されました。講習会を通して命を守る方法を具体的に学べたようです。必要…

学校保健委員会(誕生学)

学校保健委員会が行われました。今年度は「生まれてきたことが楽しくなると、未来が楽しくなる」という「誕生学」について学びました。低学年はテーマ「いのちってすごい! 自分ってスゴイ! お友だちってスゴイ!」で、自分がどんなふうにお母さんのお腹の…