2014-01-01から1年間の記事一覧

2学期終業式

今日は2学期最後の日です。終業式では、2年生と3年生の児童が2学期の振り返りを発表しました。2人とも学芸会のがんばりや学年の取り組みから学んだことをしっかりと発表できました。校長先生からは、学芸会や3つの宝への取り組みなどについて話があり…

両区凧の糸調整

1月10日のこうた凧揚げまつりに向けて、岩堀・横落両区の凧の会のみなさんが、凧の糸の調整をしていました。両区とも力作ができあがり、いよいよ糸の調整をしておいて、本番に備えるそうです。体育館の壁にもたせかけてある凧を見ると、その大きさに圧倒…

大そうじ

午後は、校内大そうじを行いました。教室から机やいすを出した後、掃除場所に分かれ、外庭も教室も1時間かけてそうじをしました。トイレ、窓ガラス、階段など普段できないところまでていねいに掃除をする姿が見られました。教室はほうきで掃いた後、ぞうき…

給食最終日(セレクト給食)

今日は2学期の給食最終日で、子どもたちが楽しみにしているセレクト給食の日でした。ケチャップライスと野菜スープ、牛乳は共通ですが、Aランチはカレーチキンソテーとさつまいもとくりのタルト、Bランチはとんかつとガトーショコラ、Cランチはさけチー…

読み聞かせ

今日は、雪の日にもかかわらず、子どもたちのために保護者のみなさんが学校に来てくださり、読み聞かせを行いました。教室は寒かったですが、子どもたちはそんなこと気にならないほど、食い入るように本の方を見ていました。 きぼう学級は、火曜日にボランテ…

雪の日

全国的には爆弾低気圧の影響で大変な日となりましたが、子どもたちは雪を持ちながら、元気に登校してきました。読み聞かせが終わった後、運動場に出て、雪合戦をしたり、雪だるまを楽しそうに作っている姿をあちこちで見かけました。やはり子どもは風の子で…

6年 地域のお年寄りとの交流会(グラウンドゴルフと茶話会)

寒い中でしたが、地域のお年寄りの方がたくさんきてくださり、子どもたちと一緒にグラウンドゴルフをしてくださいました。最初の練習では、球を打つ強さや打つ方向がうまく調節できない子どもと比べ、お年寄りの方はみんな上手に打っていました。その後のミ…

わらリース、本日完成しました。

昨日作成したわらリースの本体に自分たちで用意してきた飾りをつけました。松ぼっくりや木の実、落ち葉などの自然の物を集めてきた子、リボンやモールなどの飾りを持ってきた子など、その子なりのこだわりがありました。針金やホットボンドを使ってきれいに…

5年生 わらリース作り

地域の3名の方に講師をお願いし,脱穀を終えて出たわらを利用してリース作りをしました。固いわらを30分水につけて柔らかくし,ペアになって三つ編みにして輪を作り,千代紙の飾りも作りました。リースといえばクリスマスの物と思われがちですが,今回作…

あいさつ対決にみる代表委員会のがんばり

今日の月曜朝会ではポスターや習字、標語などたくさんの表彰があり、多くの児童が壇上で校長先生から表彰されました。その後で、スーパーあいさつ運動で優秀だったクラスの発表がありました。発表されたクラスが見本となるすばらしいあいさつをしてくれまし…

幸田町ユニバーサルホッケー大会

13日、14日の2日間、幸田町ユニバーサルホッケー大会が行われました。本校からも低学年3チーム、中学年4チーム、高学年5チーム、計12チーム、全員で100名近くの子どもたちが参加をしました。これまでの練習の成果を発揮しようと、元気いっぱい、一…

演劇ワークショップ 開かれる

3時間目に音楽座ミュージカルによるワークショップが行われました。これは2月18日に行われる国の文化芸術巡回公演事業として行われるミュージカル「七つの人形の恋物語Ⅱ」の事前学習としての意味もあります。 当日出演する俳優から、映画とミュージカルの違…

雨の日の一斉下校

今日は冷たい雨の降る一日でした。雨の日の一斉下校は、全校の児童が体育館へ集合します。そして、児童クラブへ行くグループ、東門グループ、西門グループに分かれて班ごとにチェックを受けてから、順番に下校していきます。本日、2時間目に通学団会があり…

2学期の保護者会始まる

今日から2学期の保護者会が始まりました。各教室で保護者の方と担任とで、2学期の子どもたちの成長の様子、学習や生活の様子などを話しています。短い時間ですが、有意義な時間となるようにしたいと思っています。12日(金)までの3日間、行います。 保…

秋のおもちゃで楽しもう!

一年生が今まで見つけてきた落ち葉や木の実などをつかって秋のおもちゃを作りました。マツボックリけん玉、マツボックリのツリー、小枝とドングリを使った迷路、ドングリごま、マラカスなどたくさんのおもちゃが出来上がりました。そして、できたおもちゃで…

PTA防犯活動「いっしょに帰ろう」

下校時には、防犯パトロールがありました。子どもたちはPTAの方々と安全に下校することができました。子どもたちが安全に登下校できるように、私たち大人が目を光らせて見守ることの大切さを改めて感じました。

もりもりペアランチ

今日はもりもりペアランチの日でした。にこにこ班の中で、1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生がペアになって分かれ、一緒に給食を食べました。目標は完食をすることでした。完食ができたグループは「頑張った証」にシールをもらい、中央玄関に…

にこにこ集会

今日のにこにこ集会では、集会委員会と整備委員会の発表がありました。集会委員からは冬にちなんだひらがなの並べ替えクイズがありました。全校で答えは何か考え、楽しんだ後に、今月の歌「シンプルプラン」を歌いました。 整備委員会は、劇や自分たちで作っ…

愛知万博メモリアル駅伝 全力でがんばりました!

本日、愛知万博メモリアル市町村対抗駅伝競走大会が行われました。本校の6年生、稲葉君が第6区を小学生男子の町代表として走りました。朝は、日差しの出る良い天気でしたが、スタート前はみぞれが降るほどの悪天候になりました。そんな状況の中でも、力強い…

6年生 薬物乱用防止教室

幸田町ライオンズクラブの方を講師に「薬物乱用防止教室」が行われました。最初にDVDを視聴し、薬物が脳をはじめとする身体に及ぼす影響について学びました。薬物の影響で、正常に文字が書けなくなることや、歯が抜けてなくなってしまうことなどを映像でみて…

5年生が巡回食育指導

5年生が「1日のスタートは朝ごはんから」というテーマで,幸田町の給食の献立を考えている栄養教諭の先生に授業をしていただきました。今日食べてきた朝ごはんで使われている食材を,「おもにエネルギーのもとになる食品」「おもに体をつくるもとになる食…

居住地交流を行いました

きぼう学級の児童と中央小の学区に住んでちがう学校に通っている児童との交流会を毎年3回行っています。今日は、第2回目の交流会を行いました。これまで音楽の授業で練習してきた「いっしょにいると楽しいね」の曲を合奏し、聞いてもらいました。「なべな…

デンソーサイエンス出前授業を受けました

デンソーから講師の方が2名来てくださり、クラスごとに、理科「電磁石」など12の項目について学習しました。その中には8つの実験があり、子どもたちは、「おお、すごい!」「おもしろい。」などの歓声を上げながら、夢中になって実験を行っていました。…

イチゴのお世話をしました(2年生)

イチゴの講師の方に教わりながら、ハウスで育てているイチゴの世話をしました。ランナーと古い葉の切り方や、水やりの仕方を教わりました。イチゴができ始めているので、収穫が楽しみです。

英語の授業は楽しいよ!(1年生)

ALTのニモ先生と英語の勉強をしました。1年生が学習したのは、「I like 〜」です。クリスマスに関する物の名前を覚えながら、自分たちの好きなものを英語で言えるようになりました。

月曜朝会の様子

今日の朝会では、夏休みの作品応募や地区のソフトボール、ランニング認定など合わせて5つの表彰がありました。校長先生からは、ウサギとカメの2つ目の話を聞きました。仲間とお互いの良さを認め合って、なかよくしていってほしいという思いを受け取りまし…

晴天のもと資源回収をしました

昨日は、悪天候のため、延期しましたが、本日は晴天に恵まれ PTA資源回収が実施できました。 6か所の集荷場で、PTA役員・4年生以上の児童・学校職員が 中心になって行われました。地域の皆さんの協力を得て、たくさん 資源の回収をすることができま…

校外学習へ行ってきました

3年生は、校外学習でへきなんたんトピアと碧南海浜水族館へ行きました。たんトピアでは、実際に電気を起こす実験をしたり、火力発電所の見学をしたりしました。水族館では、水族館ではたらく人の仕事について教えていただき、魚にとって住みやすい環境につ…

社会福祉大会で体験発表

中央小6年生が、町民会館で行われた社会福祉大会で体験発表を行いました。6年生は総合的な学習で、「お年寄りに笑顔の花を咲かせよう」をテーマに活動しています。坂崎にある特別養護老人ホーム「つつじヶ丘」に行った時の体験を作文にして発表しました。入…

今日の話題 〜秋の1日〜

中央小学校の校庭の木々が、赤や黄色に色づき、子ども達が楽しみにしていた紅葉が真っ盛りです。今日1日の話を綴ると、朝は読み聞かせの保護者の方々が、苦労して選んでくださった本に、子ども達は身を乗り出し、楽しそうな顔で聞いていました。4時間目と昼…