2016-01-01から1年間の記事一覧

2学期終業式 1の3お別れ会

今日は2学期の終業式でした。終業式の初めに3人の代表児童(2年・3年・6年)が2学期の振り返りを発表しました。2学期に行われた行事、3つの宝、研究発表会での頑張りや、今後の目標について堂々と全校児童の前で話すことができました。 校長先生の式…

2学期最後のランニング・給食

今日は、どのクラスも授業のまとめをしたり、お楽しみ会でクラスの仲間との時間を楽しんだりして、明日の2学期終業式を迎える準備をしていました。そんななか、今学期最後のランニングでは、寒さに負けずに頑張って走っていました。走り終わった子どもたち…

きぼう組:おでんづくり 大掃除

きぼう組の子どもたちが、生活単元の授業でおでんを作りました。学校の畑で育ててきた大根に購入してきたおでんだねを入れて、おいしいおでんを作りました。できあがったおでんを校長先生にも食べてもらいました。 午後からは、全校一斉に大掃除を行いました…

エンカウンター 6年:租税教室 先生とのお別れ会

今朝は、今年度6回目のエンカウンターを全校で行いました。今回の内容は、「Xさんからの手紙」でした。 ① 自分の名前を書いたカードが、ランダムにクラスの友だちに配付されます。 ② 自分に配られたカードに書かれている名前の子のいいところを書きこみま…

凧の糸目調整

今日は、朝から幸田町の新春の恒例行事である、新春凧揚げまつりに参加するために岩堀凧の会、落凧の会の皆さんが体育館に集まって、両区の大凧の糸目の調整をそれぞれ行っていました。10月から準備をされてきて、いよいよ最終段階の糸の調整の段階になっ…

防犯教室

5時間目に防犯教室が行われました。岡崎警察署のお巡りさんに来校していただき、2年2組に不審者が侵入した想定の不審者対応の避難訓練と体育館で全校生徒を対象とした不審者への対応についてのお話の2部構成でした。体育館での不審者対応のお話では、 「…

読み聞かせ⑫

今日は、12回目の読み聞かせが行われました。各クラスを回ると毎回楽しそうな本を読んでくださっています。ご自身がたくさんの本を読んだうえで、子どもたちに読む本を選んでくださっているのだなと感じています。 俳句の先生をお迎えして、3・4年生の俳…

4年:校外学習(名古屋市科学館) 6年:修学旅行(2日目)

4年生が校外学習で、名古屋市科学館へ行きました。科学館では、はじめにプラネタリウムを見ました。大きなドームの中で星座や太陽の季節ごとの場所や時間ごとの動きを見てとてもきれいでした。「今日の夜、星空を見てみたい。」と言う子もいました。その後…

修学旅行(1日目)

6年生が修学旅行に出発しました。朝6時10分の集合に合わせて、真っ暗ななかを子どもたちは集まってきました。どの顔からも、これから始まる旅行に胸を躍らせている様子が伝わってきました。79名全員が参加しての修学旅行になったことが何よりです。楽…

朝会 PTA防犯活動「いっしょに帰ろう」

今朝は、朝会から1日が始まりました。まず、代表委員会の代表児童の全校へのメッセージと元気なあいさつがありました。校長先生からは、6年生の家庭教育学級のお母さんたちが作ってくださった扇風機カバーやテレビカバーについて、メモリアル駅伝での代表…

幸田町ユニバーサルホッケー大会(2日目)

今日は、大会2日目で1・2年生の部が行われました。中央小学校からは、2年生チームが出場しました。日頃の練習の成果を発揮して、予選リーグを2勝全勝で勝ち上がりました。子どもたちの元気なプレーと保護者の方の熱い応援で、会場は盛り上がっていまし…

幸田町ユニバーサルホッケー大会(1日目)

今日は、朝から町のユニバーサルホッケー大会が開催され、中央小学校からも3年生・4年生・5年生の3チームが出場しました。6年生チームも出場予定でしたが、修学旅行前であり体調管理を優先して、残念ながら欠場しました。結果は、3チームともに決勝ト…

人権教室

今日は、3時間目に1〜3年生を対象に、4時間目に4〜6年生を対象にして、人権教室を開催しました。豊田市で人権擁護委員として、腹話術を駆使してけんちゃんと一緒に各地で講演をされている先生をお招きして、お話を聞きました。中央小学校では、3年前…

朝の交通立ち番 読み聞かせの会 通学団会

今朝も年末交通安全運動として、多くの方が交通立ち番に立ってくださっていました。朝の寒いなかを本当にありがたいです。 11回目の読み聞かせの会が行われました。今日の読み聞かせで読んでくださった本は、季節がら“クリスマス”や“サンタクロース”にかか…

年末交通安全運動 4の3:音楽(合奏発表) 保護者会(1日目)

今の時期は、冬の年末交通安全運動期間中です。子どもたちの登校に合わせて、保護者、老人クラブなど地域の方が交差点に立って、子どもたちを見守ってくださっています。 4の3が音楽の授業で取り組んできた“茶色の小びん”の合奏のまとめとして、発表会を行…

きぼう組:読み聞かせ 5年:校外学習(トヨタ見学) 授業の様子

今朝は、きぼう組で“読み聞かせ”が行われました。今日は、“クリスマス”をテーマにした内容で、子どもたちは興味津々で食い入るように話を聞き入っていました。子どもたちの心を揺さぶる読み聞かせをしてくださることに感謝しています。 5年生は、午前中に「…

集会 4年:菱池保育園児との交流

今朝は、体育館で集会が行われました。全校合唱を歌ったあとには、集会委員による“みかんゲットじゃんけん大会”が行われました。このみかんは、学校に植えられているみかんの木から収穫したもので、じゃんけんに勝ったなかよし班に配られました。いつもの“全…

愛知万博メモリアル駅伝

今日は、愛知万博メモリアル市町村対抗駅伝競走大会が行われ、本校の6年生が第4区を小学生女子の町代表として走りました。力強い走りを見せてくれて、町村の部で第2位の走りで襷をつなげることができました。中央小学校のみんなや地域の方の応援が力にな…

6年:薬物乱用防止教室 研究についての県外からの来訪者

1・2年生は、岡崎市東公園へ校外学習に行きました。モルモットのふれあい体験では、直接モルモットに触れることができ、「温かいな。」「毛がさらさらで気持ち良いよ。」と言いながら背中を優しくなでていました。楽しみにしていたお弁当の時間では、1、…

メモリアル駅伝激励会 クラブ まどかの郷訪問

今週末の日曜日に開催される愛知万博メモリアル駅伝大会に幸田町の代表として出場する仲間の激励会を全校児童で行いました。幸田町の代表ユニフォームに身を包んで入場してくると、全校児童が拍手で迎えました。壇上に上がると6年生が手作りした応援幕を手…

5年:デンソーサイエンススクール  5の1・6の2:英語ボランティア

5年生が、デンソーサイエンススクールの授業を行いました。3、4時間目に1組、5、6時間目に2組が理科室で行いました。はじめにエナメル線とくぎを使った電磁石の実験を行いました。電磁石のしくみを学んだあとに、モーターのしくみを、2極モーターや…

5年:巡回食育指導 授業ボランティア(英語)

5年生が、巡回食育指導で「朝ごはん」をテーマに、幸田町の栄養教諭の先生に授業をしていただきました。はじめに、朝ごはんは「頭・体・おなかのスイッチ」を入れる大事な役割があることを学びました。そして、それぞれの食品にはどのようなはたらきがある…

朝会 学校評議員会 6年:まどかの郷訪問

今朝は、朝会から一日が始まりました。たくさんの表彰伝達(健康の町推進小中学生作品展・愛知県防火作品展・校内版画作品展・毎日パソコン入力コンクール)があり、多くの子どもたちが頑張っていることがわかります。 9:00からは、学校評議員会が開催さ…

PTA資源回収

今日は、PTAの資源回収が行われました。8:30の開始前からPTAの役員さんをはじめ、多くの方と子どもたちが動き出してくれていました。どの回収場所もたくさん集まっており、用意されたかご一杯になっていました。たくさんの人たちのお陰で無事に終…

2年:イチゴハウス ユニバーサルホッケーの練習 グラウンド整備

2年生は、朝の日課でイチゴのハウスに寄ってから教室に入ります。町にに小さな変化を見つけて、お互いにうれしそうに伝え合っています。 2時間目の放課(なかよし遊び)の時間に3・4年生がユニバーサルホッケーの練習を体育館で行いました。来月に予定さ…

読み聞かせ⑩ 2年:町探検(エンヤ) 3年:そろばん学習 凧クラブボランティア

今朝は、10回目の読み聞かせの会がありました。子どもたちの食い入るように見つめる様子が印象的でした。 2年生が、エンヤ探検にグループで行きました。お店ができた経緯などを説明してくださり、その後販売されている雑貨や家具を見たりしました。お店の…

熊野神社の新嘗祭

熊野神社で新嘗祭が行われました。5年生の有志で参加し、厳粛な雰囲気の中、奉納の儀式が執り行われました。今年の収穫への感謝と翌年の豊穣を願う式に、子どもたちも真剣な表情で参加することができました。

授業の様子 紅葉の様子 町福祉大会表彰

学芸会が終わり、落ち着いたなかで通常の授業が行われています。子供たちにとっては、努力賞テストも間近に迫ってきています。2学期の締めくくりをしっかりとやっていきたいと思います。 校庭のもみじやドウダンツツジがきれいに紅く染まってきました。 本…

町子ども会ソフトボール新人戦

幸田町子ども会ソフトボール大会が開催され、中央小学校からはエンゼル子ども会、岩堀子ども会、岩堀北部子ども会が参加しました。新チームになって初めての大きな大会です。慣れないながらも、ひたむきにプレーする姿が印象的ででした。

学芸会本番

スローガン「咲かせよう みんなに届ける 笑顔の花」をめざして、今日までがんばって練習してきた成果を立派に発揮することができました。来賓、老人クラブ、地域の皆さんや、保護者の方が見守るなか、校内学芸会以上のすばらしい演技をすることができました…