2016-01-01から1年間の記事一覧

学芸会前日 Pコミ作品展の見学

子どもたちが、時間をかけて、じっくりとクラスや学年の仲間と創り上げてきた劇を明日の学芸会本番で、保護者や地域の皆さんに披露することになります。子どもたちの眼差しもやる気にみなぎっています。今まで練習を思い出しながら、確かめるように練習に取…

学芸会練習

校内学芸会を終えて、いよいよ練習できる日も限られてきて、子どもたちも先生たちも熱が入っています。さらによくしようと、細かい動きやセリフにも手を加えています。また、恒例の(?)運動場での練習も行われていました。

秋の校庭

すっかり朝晩が寒くなってきました。校庭の木々の様子もしっかりと色づき、紅葉がすすんでいます。

イチゴの花が咲きました! 校内学芸会

2年生がふるさと学習で栽培しているイチゴの花の第1号が咲きました。子どもたちは、大喜びでした。これからどんどん成長し、たくさんの花を咲かせてくれると思います。子どもたちの喜ぶ顔を見られることが楽しみです。 朝から子どもたちは、校内学芸会を迎…

エンカウンター 学芸会下見

今朝は、「ぼく わたしの いいところ」という内容のエンカウンターを行いました。自分から見た自分のいいところと、友達から見た自分のいいところを比べました。自分では気づけない自分のよさを知る機会となりました。 3回目の学芸会の下見が行われました。…

産業まつり参加(三河万歳クラブ・5年2組) 町ドッジボール大会

今日はこうた産業まつりが開催され、三河万歳クラブと5年2組の有志の子どもたちが、参加しました。三河万歳は、町民会館の屋外ステージという慣れない場所での公演でしがたが、子どもたちは立派に披露することができました。多くの観衆の皆さんから、大き…

3の1の子どもたちへのメッセージ 学芸会下見②

先日、3の1の子どもたちが、ふるさと学習で学んだことを生かすために道の駅に出かけ、筆柿をPRしてきました。その際に出会った方から、下記のようなメールを学校に送っていただきました。早速、担任と子どもたちに伝えると、ものすごく驚き、そして飛び…

読み聞かせ 1年:焼きイモの会 1の2:あきのわくわくらんど 2年:町探検 クラブ

今朝は、今年9回目の読み聞かせが行われました。今日もたくさんのボランティアの方に来校していただきました。 1年生は、老人クラブのおじいちゃん達と一緒に焼きいもを行いました。最初に新聞紙をぬらし、サツマイモをくるんだ後、さらにアルミ箔で包んで…

学芸会下見 2年:町探検 4年:保育園児との交流

地域の方から、6年生が作成し研究発表会で配付したメモスタンドを幸田中学校の先生が活用してくださっているとのメールをいただきました。メールをいただいたことも、早速使ってくださっていることも、とてもありがたいことです。さまざまな子どもたちの活…

3の1:筆柿せんでん隊 4年:家庭教育学級

3年1組の子どもたちが道の駅に出かけて、2回目の「筆柿せんでん隊」の活動を行いました。今日は天候が悪かったこともあり、前回よりお客さんが少なかったですが、子どもたちははりきって活動していました。「筆柿のよさを伝える」ことをめあてに、お客さ…

集会 就学時健康診断

今朝は集会を行い、集会委員による文房具屋さんゲーム、全校で“すてきないっぽ”を合唱し、最後は給食委員によるクイズがありました。なかよし班に分かれて、異学年が一緒になって交流する大切な機会です。5・6年生の委員会の子どもたちが、事前にしっかり…

岩堀区防災訓練

今朝9:00から、岩堀区の防災訓練が岩堀公民館で開催されました。AED訓練、ロープ結束訓練、171伝言ダイヤル訓練、地震体感訓練(なまず号)、消火訓練、煙体感訓練、炊き出しの試食などを行いました。区民のみなさんと一緒に中央小の子どもたちも…

横落区防災訓練

今日は、朝9時から横落区の防災訓練が横落住民広場で開催されました。起震車なまず号の体験、簡易トイレの設営、AED心肺蘇生実習、初期消化訓練、アルファ米とみそ汁の試食などが行われました。たくさんの中央小学校の子どもたちも家族と一緒に参加して…

学芸会練習・準備  防災訓練(5日:横落区・6日:岩堀区)

来週の下見に向けて、子どもたちも先生たちも、学芸会の練習に力が入っています。その裏で、先生たちは、BGMや衣装や小物作り、舞台背景の用意など、先生たちは大忙しで準備をしています。そんな準備のお陰で、効果音や伴奏の音楽に合わせて、子どもたち…

4年生 家庭教育学級

4年生の家庭教育学級で、生協の方を講師にお招きして、親子クッキングを行い、焼き肉バーガーと春巻きのクレープづくりに挑戦しました。本格的な料理に、子ども達も頑張ってくれました!包丁で玉ねぎを切るところは、ヒヤッとする場面もありましたが、上手…

学芸会の練習

今日もどの学年も学芸会の練習に取り組んでいました。練習場所は、体育館、1階多目的室、第2児童クラブ室をローテーションを組んで使っています。台詞を覚え始めていて、動きを入れながらの練習になっています。

登下校の様子 学芸会の練習 音楽宅配事業

今日から、子どもたちは登下校でヘルメットを着用するように戻りました。寒さでポケットに手を入れて登校する子どもも見られました。ヘルメットをかぶるだけでなく、安全に十分に注意して登下校をするように指導していきます。 学芸会の練習が、本格的に始ま…

月曜朝会 転入生・新しい先生の紹介 PTA活動(一緒に帰ろう)

今朝は、いつもと違った雰囲気のなかで月曜朝会が行われました。それは、体育館の中に学芸会の道具が並べられているからです。そんななか、幸田町体育協会、幸田町読書感想文コンクール、幸田町立図書館主催読書感想画展、幸田町防火作品展、全国こどもチャ…

きぼう組:冒険ゲームで楽しみました!

きぼう組の子どもたちが考えたぼうけんゲームに、1年生と2年生の交流学級を招待しました。会場は町と森の2つのエリアに分かれて、いろいろなゲームがあります。町エリアで2つのゲームをクリアできると森に進むことができます。1年生と2年生は、絵合わ…

2年家庭教育学級:手作り教室

2年家庭教育学級が、親活動で手作り教室として、ブックラックを製作しました。学芸会と同日に行われる作品展にむけて、作品展後も使えるように、各自色を工夫して作成しました。学級生が集まって和気藹々と、楽しくできました。作品展が楽しみです。

読み聞かせ⑧ 1年:イモ堀り

今朝は、各クラスで読み聞かせが行われました。読み聞かせは、子どもたちが集中してお話を聞くことができるので、一日を落ち着いてスターすることができます。 1年生が、1、2時間目に老人クラブのおじいちゃんやおばあちゃんたちと一緒に、サツマイモを掘…

研究発表会

今日は、中央小学校の子どもたちや、中央小学校のこれまでの取り組みを町内外の多くの先生方に知ってもらう大切な日“研究発表会”が行われました。研究テーマを「人が好き 自分が好き 自分が住んでいる町が好きな子どもの育成 〜中央小アクティブ・ラーニング…

全校最終リハーサル

いよいよ明日に迫った研究発表会の本番に向けて、最終リハーサルを全校で行いました。三河万歳クラブの上演に続き、全校合唱“みんなだいすき”を体育館に響かせました。明日は、全校の子どもたちと先生たちが一体となって、来校される皆さんに“中央小に来てよ…

3の2:理科(発見!光のふしぎ)

今日は、4時間目に3年2組が理科「発見!光のふしぎ」の単元の授業に取り組んでいました。子どもたちは、太陽の光を鏡で反射させて集めることで水を温める実験をしていました。子どもたちは、鏡の向きや光の当て方を工夫して、どうしたら温められるかを考え…

町民大運動会

今日は、町民大運動会が開催されました。 午後からは、町内6小学校から選出された代表選手による学校対抗リレーが行われました。中央小学校でも選手、補欠全員でリレー練習に取り組んできて、その成果を発揮する場となりました。子どもたちの表情から、緊張…

4の2:保育士さんに聞こう 全校リハーサル

4年2組は、ふるさと学習で保育士さんに話を聞くことができました。本校の保護者で、深溝保育園の保育士をしてみえる方に話を聞きました。子どもたちは、前回の菱池保育園の年長さんとの交流会で困ったこと、年長さんが「泣いてしまったらどうしたらいいの…

3年3組のお祭り 4年:町音楽会参加 クラブ⑦

1・2時間目に、3年3組の子どもたちが、ふるさと学習で「3−3秋祭り」として、2年生を相手にお祭りを行いました。今回のお祭りの目的は「来ている人も自分たちも楽しむこと」でした。昔からずっと地域で続いているお祭りを、自分たちの手作りでやってみ…

2年:清水屋さんの見学 3の1:筆柿の里の見学 5年:脱穀 家庭教育学級(1・3年)の活動 

清水商店さんは、子どもたちに大人気のお店です。清水さんが駄菓子屋を始められて35年経つと教えて下さいました。偶然にも、中央小学校の開校年と同じ年に始められたそうです。「子どもたちの喜ぶ顔が見たいから。やれるだけやるつもりです。」とお話しし…

4の1:菱池の見学 全校合唱練習 3の1:筆柿宣伝隊

4年1組の子どもたちが、菱池開墾区にある排水機場に見学に行きました。親しみを込めてポンプ小屋と呼ばれる場所です。この日は、平成20年の大豪雨の様子やポンプの役目、菱池の開墾区のなかで育てられているお米ことなどの話を聞くことができました。ポ…

雨降りの登校後 集会(4年:合唱披露) 6年:演劇宅配事業

今朝は、どしゃぶりのなかの登校となり、子どもたちは靴も靴下も、上着もびしょぬれになってしまいました。教室の手すりには、きれいに並べて干していました。 にこにこ集会があり、音楽会で歌う合唱の発表をしました。今年の4年生は「ぼくらの未来へ」と言…