5年:デンソーサイエンススクール  5の1・6の2:英語ボランティア

 5年生が、デンソーサイエンススクールの授業を行いました。3、4時間目に1組、5、6時間目に2組が理科室で行いました。はじめにエナメル線とくぎを使った電磁石の実験を行いました。電磁石のしくみを学んだあとに、モーターのしくみを、2極モーターや単極モーターの実験を通して学ぶことができました。2極モーターや単極モーターが動き出すその瞬間に、子どもたちは歓声を上げていました。たくさんの実験をして、しくみを学んで、とても充実した時間を行うことができました。きっと理科の楽しさを実感することができたと思います。

  今日も5・6時間目に地域の授業ボランティアの方が来校してくださり、5の1と6の2で昨日同様に国際交流についてのお話をしてくださいました。特に、これからの国際化社会での英語の重要性について強く伝えてくださいました。