2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

4年:社会科 菱池の歴史

4年生の社会の授業では学芸員の方をお呼びして,幸田町がどのように今の形になってきたかを教えていただきました。昔の「菱池」を,幸田に住んできた人がどのようにを田んぼに変えてきたのか,地図や絵を使って説明していただきました。子どもの振り返りに…

5年:出前授業『デンソーサイエンススクール』

今年度もデンソーから講師の先生がおみえになり、『デンソーサイエンススクール』出前授業を行っていただきました。各クラス2時間の理科の「電磁石」について授業を行ってくださいました。 電磁石を製作したりモーターの仕組みを学んだり、たくさんの実験を…

6年:修学旅行(1日目)

6年生77名全員が、元気に修学旅行に出発しました。今年の修学旅行のスローガンは、「ふれよう日本の歴史 大切しよう仲間とのきずな 最高に使用修学旅行」と決め、奈良(法隆寺・東大寺・奈良公園班別散策)⇒京都(宿泊)⇒(大徳寺・金閣寺・映画村・二条…

3年:神社総代さんのお話 2の1:授業研(国語)

3年生のふるさと学習で、おまつりについて学習を進めています。今日は、熊野神社総代さんに学校へ来ていただいて、神社やおまつりについてお話をしていただきました。神社の写真を見せていただきながら、分かりやすく説明をしていただきました。実際にひし…

朝のランニングタイム 6年家庭教育学級:卒業制作 1の2:授業研(国語) 3の3: 

今日から幸田町新春駅伝大会に向けて、5・6年生が朝のランニングタイムにタイムトライアルに挑戦を始めました。参加者は、5・6年生の希望者で、速く走れるようになりたいという思いを持った子どもたちが集まってきました。これから毎日、体調を確認しな…

エンカウンター⑤ 第2回学校評議員会

今朝は、今年度5回目のエンカウンターを行い、「ぼく わたしの いいところ」という内容で取り組みました。自分から見た自分のいいところと、友達から見た自分のいいところを比べました。自分では気づけない自分のよさを知る機会となりました。 9:00から…

資源回収

今日は、PTAの資源回収が行われました。8:30の開始前からPTAの役員さんをはじめ、多くの方と子どもたちが動き出してくれていました。どの回収場所もたくさん集まっており、用意されたかご一杯になっていました。たくさんの人たちのお陰で無事に終…

防犯教室

5時間目に岡崎警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて、不審な人に出会った場合の対処法を教えていただきました。「捕まえようとする人は、1、2人では捕まえられるけど、3人以上になると迷うんだよ。」とか、「明るい方、広い方、人の声のする…

校外学習1,2年生(東公園)

11月22日(水)1,2年生で紅葉の美しい岡崎東公園へ校外学習に行きました。公園に着くと広場へ向かって歩きました。色づいている木の間を通るのはとても気持ちがよかったです。公園では、モルモットを触って生き物に触れたり、動物を見て、にこにこ班…

全校合唱 1年:図工の作品

朝の会では、“ RUN ”を全校合唱で歌っています。特に1年生は、大きな口を開けて楽しそうに歌っていました。 また、1年生の教室前の廊下には子どもたちの作った図工の作品(みてみて、いっぱい つくったよ)が並べられています。

エンカウンター⑤ 6の2:授業研究会

今朝は、「この指とまれ!」という内容のエンカウンターを行いました。自分の好みや趣味を紹介することで自己理解を深めることと、自分と好みの違う友達の存在を知り、自分や相手を肯定的に受け止める体験を通してお互いのよさに気づくことをねらって取り組…

三河万歳クラブ JAまつり

三河万歳クラブの子どもたちが、岡崎中央総合公園で開催されている”JAまつり”に招待されて演じてきました。町外であり、屋外であるといういつもと異なる雰囲気のなか、子どもたちは普段通りに元気よく演じることができていました。中央小学校の三河万歳ク…

校庭の紅葉 6年:まどかの郷訪問

すっかり朝晩が寒くなってきました。校庭の木々の様子もしっかりと色づき、紅葉がすすんでいます。 今日は6年生全員でまどかの郷を訪問し、学芸会の6年劇「地球の子どもたちへ」を披露しました。まどかの郷のホールは学校の体育館の舞台よりもスペースが限…

読み聞かせ⑩ 5年少人数:授業研究会

今朝は、10回目の読み聞かせの会がありました。折り畳み式になっていて、長い長い絵本を用意してくださった方もみえ、子どもたちの食い入るように見つめる様子が印象的でした。 5年生の少人数クラスが、算数の授業研究会を行いました。「平均とその利用」…

5年 巡回食育指導

巡回食育指導では、給食センターの栄養士さんから、朝ごはんの大切さについてお話を聞きました。その後、今朝自分が食べてきた朝ごはんが、バランスがとれているかどうかを振り返りました。 子どもたちも、朝ごはんが大切さについてはよく知っています。しか…

給食センターの見学

11月14日(火)2年生は、生活の授業で給食センターに行きました。いつも当たり前のように食べている給食。それを作っている場所を見学できるということで、子どもたちは、みんなわくわくしながら行きました。中に入ると、給食を作る場所を見学用部屋から…

町子ども会ドッジボール大会

第38回幸田町子ども会ドッジボール大会もデンソー幸田の体育館で開催されました。中央小学校から、女子は岩堀子ども会と横落エンゼル子ども会の2チームが参加しました。子どもたちは、チームワークよく、元気よく戦っていました。議員さんも応援に駆け付…

学芸会本番

スローガン「咲かせよう笑顔と感動の花」をめざして、今日までがんばって練習してきた成果を立派に発揮することができました。来賓、老人クラブ、地域の皆さんや、保護者の方が見守るなか、校内学芸会以上のすばらしい演技をすることができました。きっと子…

学芸会前日練習 校内作品展

子どもたちと担任の先生が力を合わせ、時間をかけて、じっくりと仲間と創り上げてきた劇を明日の学芸会本番で、保護者や地域の皆さんに披露することになります。子どもたちの眼差しもやる気にみなぎっています。今まで練習を思い出しながら、確かめるように…

学芸会練習 クラブ⑨

学芸会の練習もいよいよ大詰めとなり、帰りの会の時間も使って合唱の練習をしています。子どもたちも担任の先生も、本気モードです!でも、笑顔で、とっても楽しそうに歌っていました。 今年度9回目のクラブが行われました。子ども達にとっては、とても楽し…

学芸会練習

校内学芸会を終えて、いよいよ練習できる日も限られてきて、子どもたちも先生たちも熱が入っています。さらによくしようと、細かい動きやセリフにも手を加えています。 午後からは、3年家庭教育学級の皆さんが活動の一環として、奉仕作業を行ってくださいま…

校内学芸会

朝から子どもたちは、校内学芸会を迎えて張り切っていました。他の学年に自分たちの演技を初めてみてもらうので、緊張感と熱気が体育館に満ちていました。午前中は和太鼓クラブの演奏から始まり、2年生、1年生、3年生、4年生、午後からは三河万歳クラブ…

集会 6年:会場準備

今朝は集会を行い、集会委員によるじゃんけんゲームと、給食委員によるクイズがありました。なかよし班に分かれて、異学年が一緒になって交流する大切な機会です。5・6年生の委員会の子どもたちが、事前にしっかりと準備をしてきてくれたお陰で、楽しむこ…

岩堀区:防災訓練

今朝9:00から、岩堀区の防災訓練が岩堀公民館で開催されました。AED訓練、ロープ結束訓練、171伝言ダイヤル訓練、消火訓練、煙体感訓練、炊き出しの試食などを行いました。区民のみなさんと一緒に中央小の子どもたちもたくさん参加しており、6年…

横落区:防災訓練

今日は、朝9時から横落区の防災訓練が横落住民広場で開催されました。AED心肺蘇生実習、煙体験、初期消化訓練、おにぎりと豚汁の炊き出しなどが行われました。たくさんの中央小学校の子どもたちも家族と一緒に参加していました。特に6年生は、参加記念…

読み聞かせ⑨ 1年:焼き芋の会

今朝は、今年9回目の読み聞かせが行われました。今日もたくさんのボランティアの方に来校していただきました。「今日はどの本を読もうかと迷ったから、いっぱい持ってきちゃった!」とボランティアさんが言うて、「全部読んで〜!」と子どもたちが返してい…

学芸会の大道具の整理 和太鼓クラブの練習

6年生が、体育館のフロアに出してあった大道具のうち、学芸会で使わないものを倉庫に片づける作業を昼放課に行ってくれました。6年生は当日だけでなく、常に学校全体の裏方として動いてくれています。 また、昼放課を使って、和太鼓クラブが舞台練習に取り…