今日は、本年度2回目の学校公開日で、多くの保護者の皆さんに授業の様子を観てもらいました。今週から始まったばかりの体育の水泳の授業や、ALTの先生との英語の授業、少人数の算数の授業、書写の授業など、日頃の授業の様子と子どもたちの学習の様子を参観してもらいました。
また、1年生は家庭教育学級の取り組みで、3時間目に“親子はみがき”、給食時に“親子給食”を行いました。歯科衛生士さんから虫歯になりやすい場所を教えてもらい、「歯の王様(第一大臼歯)」の大切さを学びました。染め出しを行い、鏡を見ながら歯の色のついた部分を一生懸命磨きました。最後は、お家の方に仕上げ磨きをしてもらい、子どもたちは「赤ちゃんのときみたい。」「すっきりした。」と言いながら、とても嬉しそうでした。その後、親子給食がありました。今日の給食のメニューは、わかめごはん、親子煮、キャベツのあおなあえ、まめフライ、牛乳でした。待ちに待った親子給食ということで、子どもたちはいつも以上に楽しそうに食べていました。お家の人に配膳の仕方や牛乳パックのつぶし方を得意げに教えてあげる姿が見られました。子どもたちにとって給食は、義務教育の9年間ずっと食べるもので、毎日3食のうちの1食を担う大切な栄養源となります。学校では、子どもたちの身体を大きく、丈夫に育てるために給食指導にも力を入れています。家庭での朝夕の食生活と連携し、その効果を高めていきたいと思います。ご協力をお願いします。
昼放課には、きぼう1組の授業で取り組んできた“アリスのお茶会”を行いました。お客さんを招いて、紅茶とお菓子でもてなしました。保護者や多くの先生と触れ合うことができて、子どもたちも満足していました。
職場体験学習が最終日となりました。参加した中学生の感想は、「3日間の体験は大変だったけど、とても楽しかった。」、「先生の仕事の忙しさや苦労がよくわかった。」、「先生の仕事に今まで以上に興味を持てた。」などでした。職場体験学習を通して感じた“働くことの意義”や“仕事への憧れ”をこれからの生活や生き方を考えるきっかけにしてくれることを期待しています。
下校時には、PTA防犯活動(いっしょに帰ろう①)が行われました。PTA安全推進委員会の取り組みの一つで、年間5回が計画されています。安全支援ボランティアの方に加え、保護者の方も登下校を見守ってくださいました。ありがとうございました。