2016-01-01から1年間の記事一覧

1年:いきものとなかよし 3年:ナス畑見学 6年:つつじヶ丘訪問

2・3時間目に、1年生が熊野神社へ虫とりに行きました。はじめに、「虫とりをさせてください。」という気持ちを込め、神社にお参りをしました。神社には、バッタやカマキリなどが草むらにおり、子どもたちは草をかき分けながら虫を捕まえていました。また…

ALTとの英語の授業(5の1)

ALTのブライト先生との英語の授業が、楽しく行われています。リズムや音楽に合わせて英語を話したり、ブライト先生の英語を聞き取ってゲームをしたりして、英語に親しんでいます。担任の先生も一緒について子どもたちをフォローしながら、授業を行ってい…

1年:アサガオの種とり

1年生が1学期から育てて、夏休みには家庭でも世話をしてきたアサガオから種を採りました。自分のアサガオから採れた種を大事そうに握りしめ、ビニール袋に入れていました。たくさんの種が採れて、とてもうれしそうでした。 その後、台風に備えてプランター…

6年:陸上練習

今日から本格的に6年生の町体育大会に向けての陸上練習が始まりました。夏休み中から全体練習を行ってきてましたが、いよいよ今日からは各種目に分かれての練習となりました。初めに全体で準備体操、基礎トレーニングをしてから、各担当の先生の指導を受け…

エンカウンター4

今日は、本年度4回目のエンカウンターを行いました。今日は、「この指とまれ!」で、仲間づくりをテーマにした内容でした。題目として出されたもの(好きな食べ物・好きな教科・好きな色など)について、自分の好みに合うものを決めて、「この指と〜まれ!…

避難訓練(シェイクアウト訓練) 防犯パトロール 学校関係者評価委員会 地域連携協議会②

今日は、1時間目に“避難訓練”と“シェイクアウト訓練”を実施しました。緊急地震速報が流された想定で、机の下にもぐり、担任の指示の下で運動場に一次避難し、さらに体育館に二次避難をする訓練でした。昨年度の訓練よりも、一次避難・二次避難ともに短時間…

2学期始業式

長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。子どもたちは、欠席者がとても少なく元気な表情を見せて、登校してきました。 始業式に先立って、新たに中央小の仲間に加わった仲間の紹介がありました。始業式では、5・6年生の代表児童が、三つの…

4年生 家庭教育学級(愛知牧場・ヤクルト工場)

夏休み最終日。家庭教育学級4年生は愛知牧場とヤクルト工場の見学に行ってきました。愛知牧場では、バターづくりと牛の乳しぼりを体験しました。大きな牛を前に、子どもたちは怖がる様子もなく乳しぼりに挑戦していました。ヤクルト工場では、巨大なベルトコ…

5年生家庭教育学級 セントレア見学

5年生の家庭教育学級が、研修視察でセントレアに出かけてきました。普段は入れないようなところを見せてもらったり、バスで滑走路横から飛行機を見たりしました。貴重な経験で子どもも大人も大興奮でした。

3年:家庭教育学級 不動ケ滝

今日は、3年生の家庭教育学級が、親子活動を行いました。不動ヶ滝に出かけ、流し素麺を食べてきました。総勢21人でたくさん遊んでたくさん食べてきました。怪我もなく楽しく過ごすことができました。

和太鼓クラブ演奏(こうた夏祭り)

第19回こうた夏祭りに、昨年に引き続き中央小和太鼓クラブが、地域で活動している光輪太鼓さんと一緒に参加しました。1学期のクラブの時間に加え、夏休みに特別練習をして本番を迎えました。暑い陽射しの中、大勢の観客のみなさんの前で、大きな掛け声と…

1年生 家庭教育学級(INAXライブミュージアム)

1年生親子ふれあい学習として【INAXライブミュージアム】で《光るどろだんご》作りをしてきました。1年生29人 兄弟11人 計40人の参加でした。今までに作った地面の土ではなく、常滑焼を作る土で作りました。丸く成形されている《だんご》を真ん丸になるよう…

2年:家庭教育学級(親子活動)

2年生家庭教育学級は親子活動として、蒲郡市生命の科学館に行きました。学芸員の方にお願いしてスーパーボールを使ったロケットを作りました。初めて作る物に子供達は大興奮でした。館内を分かりやすく説明して頂き、総勢36名で楽しくお弁当を食べました。…

校舎内の廊下工事

今年の夏休みを利用して、校舎内の廊下の張り替え作業が行われています。老朽化によって廊下のシートがはがれてしまったり、テープで補修している部分をきれいに張り替えてもらっています。2学期からは、きれいになった廊下を歩くことになります。子どもた…

彦左まつり

今日は、幸田町の夏の一大イベントである“彦左まつり”が行われました。中央小学区から、横落・岩堀両区が一つになって中央小コミュニティとして大行列を構成しました。これまでの何度も事前の打ち合わせを行い、山車の準備をして本番に臨みました。大久保彦…

全校出校日 ミニコンサート

今日は、全校出校日でした。夏休みが始まって10日が過ぎ、子どもたちに久しぶりに会うことができ、元気な姿を見て安心することができました。 全校の子どもたちが集まった今日、「先輩に学ぶ会」でお世話になった、オペラ歌手として活躍されてみえる先輩に…

環境整備ボランティアの方の草刈り 職員作業

今日は朝から、学校整備ボランティアの方が、みんなの森の草刈りをしてくださりました。 また、職員も朝から職員作業をしました。体育倉庫の整とん、体育館下倉庫の整とん、図工室外倉庫の整とん、1階多目的室の整とん、三河万歳クラブの衣装の修理、放送室…

幸田町子ども会ソフトボール大会

今日は早朝から“幸田町子ども会ソフトボール大会”が、とぼねグラウンドで行われました。中央小学区からは、「横落エンゼルA」、「横落エンゼルB」、「岩堀」、「岩堀北部」の4チームが参加しています。9:30〜の第1試合では「横落エンゼルA」と「岩…

保護者会

昨日から明日までの日程で、保護者会を行っています。1学期の学校での様子や、夏休みの過ごし方についてお話しするとともに、家庭での様子を教えていただきました。子どもにとって大切な情報交換をすることで、今後の指導に生かしていくための大切な時間と…

1学期終業式 学活

今日は、1学期の終業式が行われました。初めに4・5・6年の代表児童による1学期の振り返りの発表がありました。1学期にがんばったこと、できるようになったこと、心がけたことに触れながら全校の前で堂々と発表しました。校長先生からは、510名の全…

緑化委員会 スイカの配付

緑化委員会の子どもたちが4月から育ててきたスイカが大きく育ち、両手で抱えるほどになりました。子どもたちは、自分たちの育てたスイカを地域の方に食べてもらいたいと、毎朝の水やりを当番で欠かさずにやったり、草刈りや実ったスイカの下への藁敷きをし…

1年:水泳のラスト授業 3年:ナスの学習のお礼の会 6年:まどかの郷訪問 

1学期最後の水泳の授業を1年生が締めました。初めのころは、水を怖がって顔をつけることすらできなかった子もいましたが、水中での輪くぐりをするなど、今では楽しそうに友だちと一緒に顔をつけて遊べるようになっています。「できなかったことが、できる…

通学団会 6年:着衣泳 大掃除

2時間目に通学団会がありました。普段の様子を確認するとともに、交通安全の徹底を図るために行いました。子どもたちからは、朝の集合時間や登校中のことで困っていることが出されました。それをもとにして、より安全に登下校できるように指導しました。ま…

セミ取り 4年:校外学習 着衣泳 5の1:ふるさと学習 クラブ④

朝、子どもたちは登校するとやすらぎ通りの木で鳴いている“クマゼミ”を捕まえようと集まっていました。興味津々で、わいわいと楽しそうに木の高いところにとまっているセミを見ていました。 4年生が岡崎の中央クリーンセンターと坂崎の幸田浄水場へ見学に行…

3の2:理科授業研 きぼう組・4年:着衣泳

2時間目には、3年2組が理科「行け!3の2サーキット」の単元で研究授業を行いました。前回の研究授業からさらにグレードアップした内容で、子どもたちは車を使って楽しそうに授業に取り組んでいました。これまでの学習の結果を生かして、設定された距離…

きぼう組:読み聞かせ きぼう組:居住地交流会 3年3組:道徳授業研

今朝は、きぼう組で読み聞かせが行われました。他のクラスは木曜日に読み聞かせが行われていますが、きぼう組は火曜日に行われています。紙芝居と絵本の2つのお話を聞かせてもらいました。子どもたちは、食い入るように読み聞かせに集中していました。 4年…

月曜朝会 もりもりランチ会 授業の様子

今朝は、月曜朝会に先立って、転入生の紹介がありました。2名の姉弟が転入してきて、中央小学校の仲間は510名になりました。新たに加わった仲間を含めて、ますます中央小学校が、素敵な学校になっていくようにしていきましょう。 月曜朝会では、代表委員…

きぼう組コンサート 3年:巡回食育指導

きぼう組の音楽の授業の学習発表会として、コンサートを開きました。普段は低学年部と高学年部に分かれて授業を受けていますが、今日はお互いにやってきたことを聞き合うことができ、お客さんも来てくれたので、子どもたちは張り切って取り組みました。 低学…

読み聞かせ Pコミ研修視察

今日は、読み聞かせの日で多くのボランティアの方が学校に来て、読み聞かせを行ってくださいました。紙芝居あり、大型本ありで、毎回趣向を凝らした読み聞かせをしてくださっています。 毎年恒例のPコミ合同視察研修は、今年、浜松市のトリイソースと袋井市…

先輩に学ぶ会

今日は、中央小学校にとって記念となる日となりました。今年は、中央小学校が幸田町で一番新しい小学校として開校して37年目を迎えます。その中央小学校の第1回卒業生の先輩にお話を聞く機会をもつことができました。中央小学校が37年という年月を積み…