今年度、最後のにこにこ集会でした。はじめは、中央ポルカです。隣り同士肩を組んで歌います。
一回転します。
そして、肩を組みます。


つづいて、今日のゲームは、「オンリーワン」クイズです。班で輪になります。にこにこ班の子がどんなことが得意なのか。
「図書室の本を80冊以上借りた人」立ってください。拍手!!
「ランニングカードが8級以上の人」立っている人に拍手!
「給食が大好きでモリモリ食べる人」
「絵を描くのが得意な人」立っている人に拍手!!
みんな絵を描くのが好きなんだね。
つぎは、代表委員会です。「あいさつ進化ゲーム」です。
はじめは、レベル1かめ(ハイハイ)、レベル2ウサギ(耳を立ててぴょんぴょん)、レベル3ゴリラ(体を丸めて手をぶらぶら)、レベル4人間(行進のように)
音楽スタート!
「おはようございます! じゃんけん、ポン! さようなら!」





「最後、人間だった人に 拍手!!」
最後に代表委員会から、あいさつパワーアップ週間の発表がありました。
『あいさつピラミット!』
できたら色をぬっていきます。明日からスタートです。最後に集会委員からあいさつをしました。
1年間、ありがとうございました!! 拍手!!パチパチ!パチパチ!!全校の拍手です!とっても楽しいゲームを1年間、ありがとうございました。楽しかったよ!!
♪ 会食会 ♪
今日の給食は、給食委員が提案したメニューです。わかめごはん、豚汁、コロッケ、たくあんあえです。
わかめご飯が大人気でした!校長先生も6年生も、おいしそうだね。
♪ 今日の1枚 ♪
職員玄関も模様替えです。今週はもう3月ですね。2月は早かったね。