昨日までの暑さとは打って変わり、風が吹くと涼しさを感じる中で、1学期終業式が行われました。
はじめに、児童代表2名が1学期の振り返りを発表しました。4年生の代表の子は、総合学習で講師の方々から多くの学んだことを発表しました。6年生の子は、学級委員・代表委員として1学期に取り組んだあいさつのことを中心に振り返り、全校児童に伝えることができました。
校長先生からは、1学期の行事のことを振り返り、子どもたちの頑張りを褒めてくださいました。子どもが作った標語をもとに、友だちを思いやる大切さを教えてくださいました。
『「① 」って言ってくれた友だちが大すき』
『「② 」って言えた自分が大すき』
『いやなこと ぼくも言ったら 「③ 」』
「 」に何が入るか分かりますか?
終業式の終わりには、全校児童で校歌を元気よく歌いました。
「 」の答え
①ごめんね②ごめんね③おしえてね