鬼は外!、福は内!、泣き虫鬼!、好き嫌い鬼!
今日は、体育館から大きな声が聞こえてきました。
1年生が、鬼を退治しています。
自分の心の中にいる鬼を声に出して、退治しています。
忘れ物鬼!!泣き虫鬼!!
と、大きな声で叫びながら、豆をぶつけていました。
退治できたね。すると、後ろの扉から!
逃げろー!!鬼退治だ!!みんな、新聞豆で鬼は外!!
「ごめんなさい。ごめんなさい。」と言って、帰っていきました。
やったー!退治したよ!
鬼も反省しています。
1年生の子たちは、優しいです。鬼をゆるしてあげました。そして、いっしょに
ハイ!ポーズ!!
鬼にお別れをしました。
入ってきたときは、びっくりしたけど、優しい鬼でよかったね。心の鬼も退治できたかな。
2年生は、自分で書いた鬼を壁に貼って、新聞豆をぶつけていました。自分の中の鬼を追い払いました。次は、大きな鬼退治です。
退治できたかな?
鬼だー!ミニ鬼の登場です!
退治されたミニ鬼たちが、大きな声で叫びます!
「親分!助けて!!」
親分の登場です!
2年生の鬼も無事に退治できました!
心の鬼も逃げていったね。楽しかったかな。
1年、2年とも楽しい時間を過ごすことができました。
あらら、6年生もこっそりと「鬼は外!福は内!」
鬼を退治しました!イエーイ!
♪ 給食 ♪
今日の給食には、豆がついていました。みんなおいしそうに食べています。
年の数だけたべたのかな。おいしいね。
♪ 校長先生と語る会⑤⑥ ♪
今日は、午前と午後で、2つの班が校長室を訪問しました。
いい笑顔ですね。次の班は、
入るときは、緊張していますが…。
笑顔でハイ!ピース!
にぎやかな話し声が校長室から聞こえていますよ。