中央小まつり 情報モラル研修会 図書修理ボランティア 4年:家庭教育学級 環境整備ボランティア

  今日は、1・2時間目に中央小まつりが行われました。今年1年間で各学年が取り組んできたふるさと学習の内容を他学年に伝えることでお互いがどんな活動をし、来年はどんなことをするのかを知る機会になります。また、発表を作っていくことで、自分たち自身も振り返ることになります。どの学年も工夫した発表内容で、取り組んできたことがとてもよくわかりました。年々、ふるさと学習の内容が充実してきていることが、この中央小まつりの発表からも感じます。これは、地域や地域の方のご協力があればこそだと思っています。本当にありがとうございます。
 最後に研究発表会のときに披露した全校合唱“みんな大好き”を保護者のみなさんにも聞いていただきました。

  また、3時間目には全校一斉に“情報モラル研修会”を開催しました。浜松学院大学短期大学部の今井教授から昨年に続いてお話を聞きました。子どもたちにとって身近に迫っているネットやSNSの被害について、分かりやすく説明をしてくださいました。また、参加された保護者の方にとっても、子どもを守るための大切な知識を学ぶことができた有意義な時間になったと思います。

  4時間目には各クラスで授業参観が行われました。そのなかで4年生は、1/2成人式を行いました。はじめに、“十歳になる仲間”として、一人一人の名前を担任が呼名し、返事をして立っていきました。次に“お祝いの言葉”を校長先生からいただきました。そして、“誓いの言葉”を呼びかけの形式で、一人一人が分担して言っていきました。合唱“夢を追いかけて”を4年生みんなで歌い上げて締めくくりました。この式に向けての取り組みを通して、自分の生きてきた10年間を振り返り、周りの人への感謝の気持ちを高めるとともに、これからの10年をどう過ごしていくかを考えることができました。4年生のこれからが楽しみです。

  午後からは、学校支援ボランティアの図書の修理に登録してくださっている方が体育館会議室で図書室の本の修理をしてくださいました。また、4年生の家庭教育学級の活動の一つとして、有志の方も集まってくださり、合同での取り組みとなりました。講師の先生から教えていただいた手順で、一冊ずつていねいに直してくださっていました。毎年恒例となっている活動で、傷んだ本がまた復元されて図書室に戻されます。これもありがたい活動のい一つです。

  また、同じく学校支援ボランティアの環境整備に登録してくださっている方が、委員会の時間に来校してくださり、緑化委員会の活動に協力して花壇に花を植えてくださいました。これから春に向けて、卒業式に向けてきれいな花が花壇やプレンターに咲くようになっていきます。ぜひご覧ください。