午前中に3年3組と3年1組が町立図書館に出かけ、「図書館利用学習会」をしてきました。館長さんに町立図書館の利用の仕方や貸し出しのきまりをお聞きしました。その後、館長さんに館内を案内していただきました。その際、普段見ることができない、地下の閉架書庫やブックポストの中側、対面朗読室なども見せていただきましたました。最後に、自分の図書カードを使って、本の貸し出し体験を行いました。自分のお気に入りの本が借りられて大喜びの子どもたちでした。3年2組は明日出かけます。
2時間目には、1の2がふるさと学習で“せんせいとなかよし”の単元で授業研究会を行いました。保健室の志賀先生に焦点を当て、どんな気持ちで自分たちに接してくれているのかを考える授業に取り組みました。自分たちのことを思って、たくさんの仕事をしてくださっていることを知り、子どもたちは“うれしい”、“ありがとう”の気持ちを感じ取っていました。
4年2組が5時間目に動物病院の都築先生にウサギについて教えていただきました。ウサギの体の特徴について知ったり、ウサギの抱き方を教えていただいたりしました。また、自分の心臓の音とウサギの心臓の音を聞き比べ、「すごい速いね!」「走っている足音みたいに聞こえるよ。」と気づいた子もいました。授業の最後には、今まで書籍やインターネットで調べていても分からなかったことを質問し、学びを深めることができました。これからのウサギの飼育にも活かしていけそうです。
5、6時間目に6年生でプール掃除を行いました。全校のみんなが、水泳の授業を気持ちよくできるようにすみずみまできれいにしようと取り組みました。そうじが始まると、自分で仕事を見つけて動く様子や、濡れながらもプールの壁や床を磨き続ける様子が見られ、ピカピカにするために精一杯取り組んでいました。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみです。
それに先立って、午前中にはプールの水が少なくなったチャンスを逃さず(ヤゴ・タガメなど)をうれしそうに捕まえていました。