5年:図工「ころがるくんの旅」+授業あれこれ♪

楽しんでもらうんだ♪

f:id:chuoes:20220218190736j:plain

5年は、図工「ころがるくんの旅」に取り組んでいます。段ボールや空き箱を使って「ころがるくん(ビー玉)」を転がすコースを作るのです。ころがるくんの行く手をふさぐ高い壁、落とし穴、迷路…と、数々のトラップが待ち受ける難コース。わくわくいっぱいで各自が工夫を凝らします。どう?面白いコースができたかな?

f:id:chuoes:20220218190753j:plain

f:id:chuoes:20220218190810j:plain

f:id:chuoes:20220218190936j:plain

そして、作品が完成した学級は「ころがるくんの旅」で2年生に遊んでもらおうと、準備&リハーサル。

f:id:chuoes:20220218191015j:plain

f:id:chuoes:20220218191026j:plain

自分以外の誰かに楽しんでもらうため、ドキドキわくわくで頑張る5年生でした。来週が楽しみだね♪

それでは、今週の『中央っ子、何気ない日常』をお届けします。

①【4年:「6年生を送る会」準備】各学年が、6年生に楽しんでもらうために準備を進めています。楽しいイベントが大・大・大好きな中央っ子&先生。さて、4年生は、何をしているのかな?

f:id:chuoes:20220218191042j:plain

②【3年:図工「消しゴムはんこ作り」】彫刻刀を使って、自分オリジナルの「はんこ」を作ります。彫ったはんこで、スタンプすると…⁉もう、嬉しくって大興奮☺

f:id:chuoes:20220218191054j:plain

f:id:chuoes:20220218191102j:plain

f:id:chuoes:20220218191113j:plain

③【6年:理科「手回し発電機」】ハンドルをぐるぐる回して電気を起こします(けっこう全力。息が上がる子も)。普段、当たり前のように使用している電気をつくり出すのって、実はとんでもないパワーが必要なんですね~。いい学びになったようです。

f:id:chuoes:20220218191136j:plain

f:id:chuoes:20220218191144j:plain

④【2年:図工「学校であそぶわたし」】おそらく小学校生活最後(?)のクレヨンで描く作品です。これまでに学んだ「(指やティッシュで)こすってぼかす技」も駆使して、楽しく「クレヨン卒業制作」にチャレンジしました。描きながら「楽しい~」の声がいっぱい聞こえてきましたよ。とってもナイス!

f:id:chuoes:20220218191212j:plain

f:id:chuoes:20220218191404j:plain

f:id:chuoes:20220218191415j:plain

f:id:chuoes:20220218114849j:plain

⑤【給食→掃除→昼放課あれこれ】

給食係が配膳を頑張っています。ごはんやおかずが余らないようによそうのって、けっこう難しいんですよ。

f:id:chuoes:20220218115626j:plain

外庭掃除は役割分担しています。6年生は一輪車で培養土の移動。1・2年生は1年生花壇の草取り(※スイセンの芽を抜かないように注意!)。3・4年生は通路脇や築山周辺の草取り。5年生は、手洗い場の排水溝に詰まった泥を掻き出します。今週も、よく働きました。

f:id:chuoes:20220218191557j:plain

f:id:chuoes:20220218191606j:plain

f:id:chuoes:20220218191643j:plain

f:id:chuoes:20220218191653j:plain

昼放課は、なわとびブームが到来中。その横では、「花いちもんめ」の昔遊びに興じるクラスを発見。外遊びでにぎわう校庭です。

f:id:chuoes:20220218191716j:plain

f:id:chuoes:20220218191741j:plain

f:id:chuoes:20220218191753j:plain

f:id:chuoes:20220218192011j:plain

⑤【6年:校長先生と語る会⑨】子どもたちにとって、校長先生ってどんな存在なのでしょうか?ちょっと気になりますね☺

f:id:chuoes:20220218192024j:plain

⑥【2年:算数「はこの形」】いろいろな形をしたはこの「面」を、画用紙に写し取ります。「はこの面は全部で6つある」「面の形は正方形や長方形」これだって、子どもんとっては大発見なのです。

f:id:chuoes:20220218192042j:plain

f:id:chuoes:20220218192052j:plain⑦【3年:音楽鑑賞「祭りばやし」】CDの曲を聴きながら、祭りばやしの特徴を感じ取り、ワークシートにメモします。にぎやかで楽し気な祭りばやし。コロナが収まったら、みんなでお祭り騒ぎがしたいですね。

f:id:chuoes:20220218192119j:plain

f:id:chuoes:20220218192131j:plain

⑧【自分から、先に…】下校時、子どもたちの「サヨウナラ」の声がさわやかでした。代表委員会や「あいさつレンジャー」の地道な取り組みが、少しずつ全校に広がっています。

f:id:chuoes:20220218192154j:plain

f:id:chuoes:20220218192209j:plain

f:id:chuoes:20220218192219j:plain

中央っ子のみなさん、1週間よく頑張りました。毎日いろいろあるけれど、子どもも大人も、本当によく頑張っています。週末は、温かいお風呂にゆっくり浸かってリラックス。心も体もポカポカに癒してあげましょう。そして、月曜日。さわやかなあいさつを交わしましょうね。では、感染予防に努めて、素敵な週末を!

 

【今日の1枚♪】

f:id:chuoes:20220218192244j:plain

楽しいことが始まるよ♪