先生「小野妹子は男です」児童「ええっ!?」(6年社会より)
今日は、特別な行事がない当たり前の1日でした。でも、当たり前の授業や生活の中にも、子どもたちがキラキラ輝く瞬間がいっぱいあるんですよ。というわけで、今週の『中央っ子、何気ない日常』をお届けします。
①【1年:図工「ねんどとなかよし」】粘土をこねこねして、オリジナルの置き物を作ります。一心不乱に粘土をこねる姿は、小さくても立派な芸術家ですね☺
②【3年:図工「ふくろの中には…?」】いろいろな材料を使って、ふくろの中に”MY・WORLD”を作るチャレンジです。作品に対するこだわりが前回よりもグ~ンとパワーアップ!楽しくて楽しくて仕方のない子どもたちでした。
③【6年:社会「聖徳太子と遣隋使」】聖徳大使が遣隋使に持たせた「日出る処の天子、書を没する処の天子に致す…」から始まる有名な国書。これを読んだ中国の皇帝は激怒したにもかかわらず、なぜか遣隋使を罰することはありませんでした。それってなぜ?そんな何気ない「?」が社会の授業を面白くするんですね。
④【1年:生活科「アサガオのお世話」】毎日のお世話の甲斐あって、すくすくと生長する1年生のアサガオ。今日はたくさん出た芽を、よりよい生長のために数本抜きました。「(芽を抜くのが)なんかかわいそう…」とつぶやく子に、「大きくなるためには仕方ないよ…」と声をかける子。そんな微笑ましいやり取りが聞こえてきましたよ。
⑤【愛知を食べる学校給食の日】今日のメニューは筆柿パンに「やまびことん」の野菜炒め、ナス入りメンチカツ、ミネストローネ…。幸田町の特産品が盛りだくさんです。美味しかったね~!
⑥【昼放課あれこれ♪】フラフープ名人を発見!ボールをついて「あんたがたどこさ」にチャレンジする子。アドベンチャーランドでは、ターザンロープとジャングルジムが人気です。メダカ池の周りでは鬼ごっこ。とにかく、よく遊ぶ中央っ子なんです。
⑦【道具を手に外掃除デビュー!】剪定ばさみ、ねじり鎌、たけみを使っての外掃除。みんなの一生懸命さが増しています。掃除後は「(道具が)使いやすかった~。楽しかった!」ですって。来週もよろしくね。
⑧【5年:家庭科「裁縫でイチゴ作り」】お裁縫が様になってきました。どうです?真剣ですよ。
⑨【2年:図工「紙けん玉づくり」】自分だけのオリジナル遊び道具を作ります。楽しいに決まってます♪
⑩【さわやかあいさつ☆】「サヨウナラ!」
中央っ子のみなさん、1週間よく頑張りました!気が付けば夏休みまで残すところ1か月となりました。愛知県に出されていた緊急事態宣言もようやく解除されます。もちろん、コロナへの備えを緩めるわけにはいきませんが、それでもちょっとだけ心が軽くなりますよね。子どもも大人も心待ちにしている夏休みに向けて、あとひと踏ん張り。来週も笑顔いっぱい、ファイトだよ。では、ステキな週末を!
【今日の1枚♪】
大丈夫、見つかってないよ♪(※ドロケイ中)