飛べるかも♪
4年生は、社会科「菱池の干拓の歴史に学ぶ」をテーマに学習です。講師に幸田町役場生涯学習課の神取龍生様をお招きし、菱池について出前授業をしていただきました。
「かつて幸田町には大きな池があった」
その菱池の干拓の歴史は、室町時代後期(織田信長の時代)にまで遡ります。村人たちが力を合わせて、少しずつ菱池を干拓(埋め立て)していきました。そして干拓した土地を畑や田んぼとして利用し、村の生活は豊かになっていきました。神取さんはこう言います。
「幸田町が豊かになったのは、昔の人のおかげです」
幸田に住む今の自分と、昔の村人とのつながりを感じた子どもたち。質疑応答でも積極的に自分たちの疑問をぶつけました。その一つ一つに丁寧に答えてくれる神取さん。自分たちの疑問が解決してスッキリした子どもたちの表情が印象的でした。
そして、最後は幸田町の歴史資料館に展示されていた、干拓当時に使用していた「もっこ」「じょれん」等の道具を実体験。見て、聞いて、触って、感じる授業になりました。
神取様、ステキな授業をしていただき、心よりありがとうございました。
では、今週最後の『中央っ子、何気ない日常』をお届けします。
①【みんなでRUN!】各学年でタイムトライアルにチャレンジです。ペアを組んで、走る子を応援しつつ、もう一人の子がタイムを計測します。走るのが得意な子も苦手な子も、マラソン大会に向けてどんどん熱が高まっていますよ!
②【2年:算数「長方形」】ビリビリに破った折り紙を折って長方形を作ります。みんな真剣!長方形の特徴に気づくことができたかな?
③【2年:英語「insect gesture」】曲にのって、その昆虫をゼスチャーしながら英語名を唱えます。みんなノリノリですっごく楽しそう♪「英語って楽しい」って感じる授業ですよ。
④【6年:書写「絵手紙~下手でいい、下手がいい~」】「下手でいいんだよ♪」と嬉しそうに教えてくれました。味のあるステキな絵手紙がいっぱい生まれていますよ。
⑤【『落ち葉まつり』終了!】今日もリヤカー2台分の落ち葉を集めました。この1週間で、校庭が随分きれいになりましたよ。さて、来週からは新しいスペシャル・ミッションが始まる…かな?
⑥【3年:秘密の作戦会議?】何やら楽しいことを計画しているようですよ~♪
⑦【一斉下校にて】6年生の代表「週末は、コロナにかからないように気を付けましょう!」みんな「はいっ!」
⑧【教員:校内研修会】先生たちも学びます。講師に、みあい特別支援学校の松川洋美様をお招きし、支援が必要な子どもたちとのかかわり方について研修しました。大切なのは、学んだことを生かすこと。教員たちも頑張ります。
中央っ子のみなさん、1週間よく頑張りました。週末は自分が大好きなことをしてリフレッシュしてください。そして、今再び、全国的に新型コロナウイルスが猛威を振るっています。改めて、マスク着用、手洗い、密を避けるといった感染予防を意識して行動しましょう。我慢は大変ですが、今は我慢が大切です。自分のため、みんなのために力を合わせてファイト。また月曜日、元気な中央っ子に会えるのを楽しみにしています。では、ステキな週末を!
【今日の1枚♪】
なんか美しい♪