読み聞かせ⑧ 1年:芋ほり 4年:保育園児との交流 愛であ朝ご飯県大会出場リハ 5の1:教生授業研 クラブ⑧

 今朝は、今年8回目の読み聞かせが行われました。今日もたくさんのボランティアの方に来校していただきました。

 1年生が老人クラブの方とサツマイモ掘りをしました。まずは、つるを取りました。長いつるを思いっきり引っ張って思わず尻餅をつく子もいましたが、みんなとても楽しそうでした。おじいちゃん、おばあちゃんもにこにこして、温かく見守ってくださいました。おじいちゃんたちの鍬の使い方を見ていた子どもたちは、「土がふわふわになってすごい。」「ぼくもおじいちゃんみたいに(鍬の使い方が)上手になりたい。」と驚きと尊敬の眼差しで見つめていました。サツマイモもたくさん収穫でき、焼き芋会が楽しみです。

  4年生が菱池保育園の年長さんとの交流会をもちました。最近は雨続きでしたが、今日はお天気にめぐまれたおかげで外遊びを思い切り楽しむことができました。4年生の子どもたちは、自分のペアの園児がしたいことを聞きだそうとしましたが、最初はなかなか気持ちが通じないこともあったようです。いきなり走り出すなどの行動にとまどいながらも必死についていきながら、少しずつ心の距離を縮めていきました。お別れの時間にはお互いに寂しそうでしたが、12月に今度は中央小で会えるときを楽しみにしています。

 今週の土曜日に開催される「あいち味覚たっぷり 我が家の愛であ 朝ご飯コンテスト」に出場する6年生の女の子が、その時に作って審査を受ける料理を家庭科室で作っていました。クラスメイトに囲まれる中、手際よく調理していました。予選を突破して、愛知県内で10名に選ばれています。本番でも力を発揮してくれることを願っています。

 5の1が、教育実習生の研究授業に取り組みました。社会科の授業で自動車工業について考えるなかで、「未来の車づくりで、必要なこと」を話し合いました。

 今年度8回目のクラブが行われました。学芸会が間近に迫ったクラブの時間だったので、舞台発表を控えたクラブは特に力が入っていました。