今日は、朝の雨の様子から明日に校内運動会を行うことにしました。運動場がしっかりと乾いた中で、行うことにしました。では、今日の中央っ子の1日です。朝は、あいさつレンジャーからスタートです。
運動場が使えないので、玄関前で練習です。
「あいさつの木」です。花が咲きはじめました。
朝の会の前に中央小では、朝読書があります。みんな集中して読んでいます。
落ち着いた時間です。読み終わると、学級文庫に返します。
朝の会の様子です。
1、2年生は、体育館で徒競走の順番とスタートの練習です。
順番は、覚えられたかな。業間では、6年生が玄関前で旗の練習です。
5年生は、メダカの飼育の準備です。
水を入れて、水草を入れます。
中央小は、よい環境です。ひょうたん池で、水草を取ります。
ハイ!完成!!あとは、メダカを入れるだけかな。
きぼう組は、タブレットを使って、やすらぎ通りで生き物の写真を撮ります。上手に撮れるかな。何か見つけたかな?
午後は、学年写真です。1年生と6年生が撮りました。明日は、校内運動会です。天気は晴れ!!午後は2,3、4,5年生の学年写真を撮ります。
♪ 今日の写真 ♪
自然が豊かな中央小です。帽子もくつもそろっていて気持ちがいいですね。