受け継がれる大切なもの…
4年生は、ふるさと学習で郷土の伝統と文化を学びます。講師に「三河万歳(みかわまんざい)」保存会の嶋井様、上野様を講師にお招きして、お話を聞くことができました。
そして、目の前で三河万歳を実演していただきます。多くの子にとって、初めての(大人が演じる)三河万歳。もともとは家の繁栄と家族の健康を祈る祝詞(のりと)を大夫(たいふ)と鼓(つづみ)を持った才蔵(さいぞう)の二人で述べる祝福芸。その演技は、最初の厳粛な雰囲気から、徐々に動きや表情が滑稽(こっけい)なものへと変化していきます。
郷土の伝統と文化に、楽しく触れることができた子どもたち。嶋井様、上野様、心よりありがとうございました!
それでは、今週の『中央っ子、何気ない日常』をお届けします。
①【1年:体育「体軸体操」】1年生も体軸体操にチャレンジです。「姿勢がいい人は、勉強に集中でき、運動も得意になるよ」と聞いて、張り切って頑張る子ども達。お家でもできる体軸体操。姿勢をよくして、どんどんパワーアップしたいですね。
講師の牟田 歩先生、3日間にわたるご指導、心よりありがとうございました!
②【4年:音楽「リズムアンサンブル発表会」】楽器の代わりにボディーパーカッションで合奏にチャレンジ。リズムにのって自然と体が動いて表情も笑顔です☺こういう音楽もあるんですね~♪
③【5年:体育「マラソン~初めてのタイム測定~」】今できる全力で走りました。「速く走りたい。」「頑張りたい。」「負けたくない。」いろんな気持ちを胸に、一生懸命走りました。来週は、マラソン大会の試走があります。自分の目標に向かって、ファイト!
④【2年:図工「ステンシル版画」】今日はステンシル(型紙)版画の本番です。型紙の周りをスポンジでポンポン。自分の作品の出来栄えに、にんまり笑顔の子ども達でした。完成まであと少し♪
⑤【5年:家庭科「新米を炊こう!」】ついに、先日収穫した新米を炊いて食べる日がやって来ました。ドキドキわくわくで興奮を抑えられない子ども達☺ていねいにお米を砥いで、炊けるまでの鍋の様子をみんなで凝視します。自分たちで育て、収穫した新米です。美味しいに決まってますね。一生心に残るであろう、忘れられない味になりました♪
⑥【福祉委員会「赤い羽根募金」】今日が最終日でした。「お手伝いして、お母さんからもらったお金だよ。僕が働いて稼いだお金だからね!」と、貴重なお金を募金する子がいました。みんなの気持ちが大切な誰かに届くといいね。「ご協力ありがとうございました!」(福祉委員より)
中央っ子のみなさん、1週間よく頑張りましたね。毎日いろいろあるけれど、友達や先生とかかわりながら、喜怒哀楽いっぱいにチャレンジするあなた達は立派です。週末は、自分が大好きなことをして心と体をリフレッシュ!また月曜日の朝、さわやかなあいさつを交わしましょう。では、ステキな週末を!
【今日の2枚♪】
皆既月食を…
望遠鏡で嬉々と眺める先生たち♪