ピッチピッチ、チャップチャップ♪(※雨の日は1列登校)
今日は雨模様。いつもなら、外遊びする子どもの声が響く校庭も静かです。そんな雨の日、中央っ子はどんな風に過ごしているのでしょうか?今日は『中央っ子、雨の日の日常』をお届けします。
①【1年・6年:机&椅子の高さ調節】工具片手に6年生が1年生教室に出張です。頼もしい6年生をじっと見つめる1年生。中には一緒に作業するペアもいました。6年生に感想を聞いてみると「大変だけど、1年生の頃に自分たちもやってもらったから…」とニッコリ笑顔。かっこいいなあ。
②【放課あれこれ】雨の日だって、室内にもいろいろな遊びがあるんですよ~♪
③【給食前の手洗いは…】廊下に引かれたテープに並んでソーシャル・ディスタンス。
④【2年:図工&国語】日々の授業も軌道に乗ってきましたよ!
⑤【初めての委員会】今年度最初の委員会がありました。5年生は委員会デビューです。委員長を決めて、年間計画を立てて、仕事の役割分担をして…。代表委員会では早速、何やら計画しているようですよ。楽しみ~!
雨の日だけど、雨の日だからこその過ごし方があるようです。よく学び、よく遊ぶ中央っ子でした。ちなみに明日の天気予報は晴れですよ~。わくわくいっぱいでファイトです!
【今日の1枚♪】
なんだかとっても楽しそう♪