1年:芋ほり・あきのおみせやさん 5年:脱穀 町民大運動会のリレー練習

晴天の中、1年生は春から育ててきたさつまいものいもほりを行いました。老人クラブから7人のおじいちゃん先生が来て下さり、一緒に活動しました。つるをひっぱって取ったあと、土のなんかの大きなさつまいもをたくさん取り出し、大喜びでした。「ピーマンの形みたい。」「121こもあったよ。」「やきいもにして食べたい。」と収穫の喜びを感じ、次への活動への意欲を感じました。とれたつるを巻いて、リースのようにした子もいました。

その後、秋のたからものやさんにおじいちゃん先生をお呼びしました。様々なお店が、おじいちゃん先生たちを喜ばせようと、遊び方を話したり、できたら一緒に喜んだり、景品をプレゼントしたりしました。おじいちゃん先生たちに「すごいね。」「楽しかったよ。」と言ってもらえて、笑顔いっぱいでした。
  また、6年生もあきのおみせやさんに招待されました。6年生は、少し照れくさそうな表情も見せながら、1年生の作ったもので上手に遊びながら楽しく交流していました。


  9時から5年生全員で脱穀を行いました。米作り(脱穀)の地域講師の方が脱穀機の使い方を教えてくださいました。稲刈り後、干しておいた稲を一人一束ずつ持ち、脱穀機に入れるともみだけが取れました。また、わらのまとめ方の知恵を教えてくださいました。取れたもみは約100kgとなり、とてもたくさん収穫することができました。こんなにもたくさんのお米をとることができたのも、米作りの地域講師の先生のお陰だと感謝しています。収穫できた米から、さらに新たな追究活動を始めていくことで恩返ししていきたいと思います。

今週の日、曜日に予定されている町民大運動会での小学生リレーの練習に熱が入っています。各学年から選ばれた代表選手と補欠選手が集まり、バトンパスの練習を繰り返し練習しています。高学年が低学年に声をかけて教えながら練習する姿は、とても微笑ましい光景です。1年生から6年生へ、下の学年から上の学年へとバトンが手渡しされていきます。学校の代表として、精一杯の走りと思いのこもったバトンパスを見せてくれると期待しています。