2012-01-01から1年間の記事一覧

1学期終業式

昨日までの暑さとは打って変わり、風が吹くと涼しさを感じる中で、1学期終業式が行われました。 はじめに、児童代表2名が1学期の振り返りを発表しました。4年生の代表の子は、総合学習で講師の方々から多くの学んだことを発表しました。6年生の子は、学…

立ち上がろう〜東北大震災(3年)

民生委員の原之下正徳さんを講師に迎えて、現在の東北の様子を写真を見せながら説明をしてくださいました。 原之下さんは、最後に子どもたちに対してこのような事を言っていました。①幸せは、努力してつかみ取る。つかんだら困っている人に少しでもあげる。②…

読み聞かせ

1学期最後の読み聞かせがありました。 今回は1年生と5年生が対象です。お母さん方が読む本に子どもたちは釘つけでした。 1学期間、ありがとうございました。

欠席0 今年度2日目

先日に引き続き欠席0でした。 今日もセレクト給食の時間に乾杯をしました。

欠席0 今年度1日目

今年度、初めて全校児童が登校でき、欠席0となりました。 昼食の時間に全校に連絡し、牛乳で乾杯しました。 これからも乾杯する機会が増えるといいなと思います。

校外学習 幸田浄水場 中央クリーンセンター(4年生)

社会科の学習で、岡崎市の中央クリーンセンターと坂崎にある幸田浄水場とに見学に行きました。 浄水場では、矢作川の水をきれいにする行程を見学しました。 6月に新しく建設されたクリーンセンターは塵一つ落ちていない、とてもきれいな施設でした。そこで…

学年コンサート(3年)

1学期の音楽の学習の成果を3クラスで発表しあいました。 全員 ♪ドレミでうたおう(歌) ♪まあるくなろう(歌) クラス ♪海風きって(歌) ♪坂道(リコーダー) ♪雨上がり(リコーダー) ♪白い雲(リコーダー) ♪そよ風(リコーダー) 全員 ♪とどけよう こ…

防犯活動 いっしょに帰ろう

本年度第2回目の下校時の引率や見守り活動が行われました。 梅雨の晴れ間の午後、気温がぐんぐん上がった暑い時間帯でしたが、多くのPTA役員や保護者の方に協力していただき、安全に子どもたちは下校することができました。 ありがとうございました。

授業研究会(4年1組)

3時間目に総合学習の授業研究会が行われました。 これまでに、節電について学習してきた4年1組は、これから学校で行っていくといい節電の方法を発表し、話し合いました。・CDプレーヤーを止めて、先生のギター演奏で歌う。 ・髪を短くしたり、縛ったり…

救急法講習

本日の授業後に救急法の講習が行われました。 夏休みのプール開放での安全のために、PTA役員さんと職員が消防署の救命救急士の新実さんの話を聞きました。 ビデオを見たのち、実際に心肺蘇生法とAEDの使い方の講習を受けました。

算数科授業研究会(3−2)

3年2組では、少人数授業の授業研究会が行われました。 本日の内容は、引き算の筆算です。 数え棒をつかって、くり下がりについて考えました。隣同士で相談してどう解いたらいいかを考えて発表しました。 最後の練習問題では、みんなばっちり分かっていまし…

集会(放送委員)

7月の生活目標は「時間を守ろう」です。 本日の集会では、放送委員会が中心となって寸劇を行い、全校児童に時間を守る大切さを呼びかけてくれました。

図書館利用学習会(3−3)

台風4号接近のために延期されていた図書館利用学習会が行われました。 はじめに図書館は本が置いてあるだけでない、様々なメディアを通して知識が身につく場であることを、クイズ形式で楽しく教えてくださいました。 図書館職員による読み聞かせがあったり…

総合的な学習 パン作りの見学(5年生)

雑誌やテレビでもよく紹介されている町内の「ダーシェンカ」さんへ5年生が見学に行きました。 子どもたちは、先日手作りパンに挑戦しました。そこで、よりおいしくパンを作るために、ダーシェンカさんにパンの作りのコツを教えていただきました。そして、実…

省エネ出前講座(4年生)

省エネ家電コンシュルジュの加藤さんをお招きして、家庭でできる節電のあれこれをイラストを使って分かりやすく教えてくださいました。 川の水を浄水場に送るのにも電気を使うから、節水も節電につながるそうです。 これからの生活に一つでも多く取り入れ、…

家庭科授業研究会(6年2組)

「工夫しよう朝の生活」を題材にして、本時は、朝食を一人で20分以内で作るためにはどうしたらいいかをみんなで考えました。 前時は、子どもたちはグループで朝食を作りました。それを基にして、栄養面や調理時間、準備・片づけの時間など、いろいろな視点…

動物ふれあい教室(4年1組)

本校では、4年生がうさぎの飼育をしています。 町内のつづき動物病院の院長先生をはじめ4名のスタッフが、子どもたちにうさぎの特性や飼育のときに留意することなどを分かりやすく教えていただきました。 9月には、4年2組。 1月には、4年3組に話をし…

学校公開日

梅雨に入りましたが、天気に恵まれた本日、学校公開を行いました。子どもたちの学習の様子を多くの保護者の方に参加していただくことができました。 1年生は、親子で歯科指導や給食を一緒に食べていただきました。 5年生は、授業後に野外活動で行われるキャ…

消防署の見学(4年)

4年生は午前中に消防署の見学に行きました。 前半はクラス別行動をして、通信指令室や仮眠室など消防署内の見学をしました。実際に救急車にも乗りました。 後半は、全員で見学をしました。ビルでいうと10階ぐらいまで伸びるはしご車を見たり、防災広場で…

プール開き

今日から水泳の授業が始まりました。 朝会では、6年生の学級委員が、「きまりを守って、一つでも多くの級を上げたい」と全校の前で抱負を語りました。 その後、6年生はプールサイドに移動し、プール開きを行いました。 校長先生は、「水は命を与えるもので…

福祉実践教室

全校児童が福祉体験をする、福祉実践教室が行われました。 1年生では、地域のお年寄りの方から昔遊びを教えていただき、一緒に遊びました。 2年生は、読唇術で動物の名前をあてたり、身振りで動物を表現したり、あいさつなどの手話を学びました。 3年生は…

金星の太陽面通過(ブラックドロップ)

太陽、金星、地球が一直線に並ぶことで起きる「金星の太陽面通過」と呼ばれる現象が6日、日本全国で起きました。 子どもたちが登校した時には、曇り空が広がり、本日の観測はできないかと思いました。しかし、1時間目の終わりごろから日が差してきました。…

体力テスト

昨日は低・中・高学年の体力テスト 本日は高学年の体力テストの続きが行われました。

プール掃除

6月11日のプール開きに備えて、プールおよびその周辺の整備を進めてきました。 3年生の外庭掃除の子たちが、4月からこつこつとプールサイドの草取りを、掃除の時間にやってくれました。 5年生は、プールサイドのマットを敷いてくれました。 今日は、6…

集会(緑化委員会)

本日は、久しぶりの集会がありました。 今回は緑化委員会による「中央小カルタ」をにこにこ班で行いました。 「中央小カルタ」とは、2010年のCOP10にちなんで作成した子どもたちの手作りカルタです。中央小や地域の草花や木々を思い浮かべながらカ…

学区大運動会

天気に恵まれた本日、盛大に学区大運動会が開催できました。 子どもたちの精一杯頑張った演技、地区の方たちの対抗種目など、どの競技も見ごたえのある素晴らしいものでした。学区の皆様、保護者の皆様、応援ありがとうございました。

明日は運動会

いよいよ学区大運動会が明日開催となりました。 本日の午後、コミュニティー役員さん、PTA役員さんと共に5・6年生が運動会の準備を行いました。みなさんのご協力のおかげで予定よりも早く準備をすることができました。ありがとうございます。 地域の皆…

運動会予行

26日の学区大運動会に向けて、運動会の予行練習を行いました。写真は演技種目のひとコマです。 今年度は開会式の前に赤・白全校で応援歌を元気よく歌います。地域の皆さん、保護者の皆さん、ぜひ当日は開会式からご覧ください。

金環日食

日本での金環日食は、1987年の沖縄以来。そして、名古屋では、平安時代の1080年以来、932年ぶりとなりました。 早朝から、日本各地でこの天体ショーを見られるということで、子どもたちはとても楽しみにしていました。幸田では、7時31分13秒…

菱池保育園児来校

中央小学校に菱池保育園の年長さんが遊びに来ました。 運動場では運動会のリレーの練習をしており、園児たちはその様子を見学していました。 応援してもらえると、中央小の子たちも気合いが入りますね。